白山市
白山市(はくさんし)は、石川県の南部、加賀地域にある市である。人口は金沢市に次いで2番目、面積は石川県最大である。石川県白山市
分かる
観光案内所
- 白山市観光情報センター — 白山市全体の案内 所在 石川県能美市和佐谷町200 「道の駅しらやまさん」内。 電話 (076) 273-4851 WEB [1]
- 白山観光協会 — 白山登山の情報発信基地、加賀一宮「白山白山比咩神社」で参拝し白山頂上の奥の院への加賀禅定道の始点 所在 白山市三宮二1501。白山白山比咩神社内。 電話 (076) 273-1001 WEB [2]
- 白山一里の温泉観光協会 — 白山の自然、温泉、白山スーパー林道の案内など 所在 石川県白山市尾添添チ63。 電話 (076) 256-7011 WEB [3]
- 白山国立公園各ビジターセンター参照
- 白山手取川ジオパーク推進室 — 電話 (076) 274-9575 WEB [4]
着く
飛行機で
利用できる最寄の空港は小松空港(IATA: KMQ)である。
小松空港 Komatsu Airport
- 国内線は東京(羽田、成田)、札幌、仙台、福岡、那覇から就航している。
- 国際線はソウル、上海、台北からの便が就航している。
- 小松空港から白山市への交通
- 連絡バスで小松駅へ向かい、北陸線を利用する。小松駅まで12分。運賃は¥260。
列車で
市の中心駅は、JR北陸本線美川駅または松任駅であるが特急は停車しないため「金沢駅」か「小松駅」から普通電車でもよりの駅まで行く。
- 東京駅から新幹線を利用し、名古屋駅または米原駅で特急「しらさぎ」に乗り換える。
- 名古屋駅から特急「しらさぎ」を利用する。
- 大阪駅・京都駅のいずれかの駅から、特急「サンダーバード」「雷鳥」を利用する。
- 西金沢駅から北陸鉄道石川線が鶴来駅まで通じている。北陸鉄道株式会社
車で
- 北陸自動車道 美川IC 若しくは 徳光スマートIC下車
- 東海北陸道 白川ICから白山スーパー林道中宮・一里野へ(冬季閉鎖)
- 国道8号バイパスで美川・松任へ
- 金沢市から山側環状道路(国道157号線)鶴来へ
- 小松市・能美市から国道390号線で鳥越へ
- 東海北陸自動車道から油坂トンネルを越えて、大野市・勝山市経由 国道157号線で白峰へ
バス
- 東京方面から
- JR東京駅八重洲口より、JR金沢駅行きの夜行バス「ドリーム金沢号(JRバス)」が運行。
- 所要時間 — 約8時間
- 本数 — 1日1往復
- 運賃 — ¥7,840
- JR新宿駅新南口/JR池袋駅東口より、JR金沢駅行きの高速バス「金沢エクスプレス号(JRバス)」が運行。
- 所要時間 — 約8時間
- 本数 — 1日6往復
- 運賃 — ¥7,840
- 名古屋方面から
- JR名古屋駅・名鉄バスセンターより、JR金沢駅行きの高速路線バス(名鉄バス)が運行。
- 所要時間 — 約4時間35分
- 本数 — 2時間毎に1本程度
- 運賃 — ¥4,060
- 関西方面から
- 北陸道ハイウェイ号 (西日本ジェイアールバス) — 京都(京都駅烏丸口・京都深草)から金沢までを結ぶ、毎日4往復運行している昼行バスである。市内での停車は福井北インター。 電話 西日本ジェイアールバス (06) 6466-9990 時間 京都駅鳥丸口 8:00発 14:00発 16:00発 18:00発 金沢駅まで所要時間4時間 料金 大人片道¥往復¥。子供片道¥、往復¥。 WEB [5]
船で
動く
列車で
「いしたん」電車 — 「いしたん」というゆるキャラをラッピングした電車である。1日10往復、野町駅~鶴来駅間運行。運行時刻は、北陸鉄道の公式サイトにて紹介されている。 WEB [6]
バスで
コミュニティバス「めぐ~る」 — コミュニティバス「めぐ~る」が運行されている。但し、鳥越地域と尾口地域は全日運行、それ以外の地域は土休日運休となる。 料金 1乗車ごとに100円 WEB 時刻表あり
足で
観る
社寺
白山比咩神社
|
|
加賀一の宮、白山を御神体にし、古くから「しらやまさん」と親しまれてきた神社。宝物殿には国指定重要文化財等多数が保管されている。
|
所在 白山市三宮町ニ105。
|
電話 (076) 272-0680
|
WEB [7]
|
開場時間
|
料金
|
|
|
史跡
鳥越城跡附二曲城跡
|
|
国指定史跡。一向一揆の最後の砦跡山頂からは旧鳥越村が一望できる。近隣に資料館もある。
|
所在 白山市出合町甲26。
|
電話
|
WEB [8]
|
開場時間
|
料金
|
|
|
東大寺領横江荘遺跡荘家跡
|
|
正倉院に伝わる文書に残る荘園跡。国指定史跡、長い時を経て今発掘が行われている。出土品は「白山市立松任博物館」で見られる。
|
所在 白山市横江町1726-21。
|
電話
|
WEB [9]
|
開場時間
|
料金
|
|
|
天然記念物
岩間の噴泉塔群
|
|
岩間温泉の尾根の谷間にある噴泉塔。国指定特別天然記念物、100℃以上の石灰華が2m以上もの噴泉塔群を創る。一里野温泉から徒歩3:30
|
所在 白山市岩間温泉。
|
電話
|
WEB [10]
|
開場時間
|
料金
|
|
|
化石壁
|
|
手取川のジュラ紀の地層(手取層)の露頭、国指定の天然記念物、恐竜の歯や足跡が残る。現在立ち入り禁止。桑島の里」や「白山恐竜パーク白峰」で一部を展示してある。
|
所在 白山市桑島。
|
電話
|
WEB [11]
|
開場時間
|
料金
|
|
|
百選等
白山
|
|
日本百名山、「新日本百名山」、「花の百名山」、「新・花の百名山」「日本三名山」・「日本三霊山」
|
|
|
|
弘法の池
|
|
「名水百選」、手取川の甌穴から湧き出る清水、飲用は煮沸してから。弘法大師伝説がのこる。甌穴湧水は石川県指定天然記念物
|
所在 白山市釜清水町
|
電話
|
WEB [12]
|
開場時間
|
料金
|
|
|
白山美川伏流水群
|
|
「平成の名水百選」、手取川の豊富な伏流水が河口付近に豊富に湧き出す。
|
所在 白山市
|
電話
|
WEB [13]
|
開場時間
|
料金
|
|
|
霊峰白山に抱かれる清き水の郷(くに)
|
|
「水の郷百選」、美川地区を中心とする湧水地帯。
|
所在 白山市
|
電話
|
WEB [14]
|
開場時間
|
料金
|
|
|
姥ヶ滝
|
|
「日本の滝百選」落差100mを岩肌に多数の流れを作る、姥の白髪に見えることが滝の名前の由来。
|
所在 蛇谷園地駐車場駐車場から往復30分程度 WEB [15]
|
|
|
小舞子海岸
|
|
「日本の渚百選」神戸の舞子浜に似ているためつけられた海水浴場と砂丘と夕日がきれいな海岸。
|
所在 白山市湊町 WEB [16]
|
|
|
小原山水源の森
|
|
「水源の森百選」福井県境の谷峠から白峰西方の面積207haの森。手取湖の水源の森である。近くにはキャンプ場が整備されている。
|
所在 白山市白峰 WEB [17]
|
|
|
白峰百万貫の岩
|
|
「日本の地質百選」白山に向かう県道33号線の手取川渓流にある巨石。日本で一番大きな岩とも呼ばれている。石川県指定天然記念物
|
所在 白山市白峰 WEB [18]
|
|
|
- その他「日本二百名山」・「日本三百名山」は白山国立公園を参照
その他
手取ダム
|
|
高さ153m、長さ420m。 昭和55年3月に完成した発電も行う多目的ロックフィルダム。ダム湖の名前は手取湖、周りの山々が深緑の湖面に映える。
|
所在 白山市瀬戸
|
電話
|
WEB [19]
|
開場時間
|
料金
|
|
|
手取渓谷
|
|
手取川の上・中流域にある古白山溶岩を高さ20~30mを長時間にわた手取川が削った峡谷。黄門橋~対山橋までの約8kmにおよぶ。主な見どころとしては綿ヶ滝いこいの森周り。夏季にはモーター付きゴムボートで川下りが行われる。
|
所在 白山市下吉谷町ホ1-4
|
電話
|
WEB [20]
|
開場時間
|
料金
|
|
|
太鼓の里資料館
|
|
世界各地の打楽器の展示やその歴史の解説。和太鼓(浅野の太鼓)の産地
|
所在 白山市福留町586。
|
電話 (076) 277-1721
|
WEB [21]
|
開場時間 10:00~16:00
|
料金 ¥300
|
|
|
遊ぶ
砂防新道
|
|
白山への最短登山道。別当出合駐車場(ピーク時は一瀬駐車場からシャトルバスが運行)~中飯場・甚之助避難小屋・一二曲・黒ボコ岩・弥陀ヶ原・室堂まで4時間程度。御前峰往復1時間程度。もっともポピュラーな登山道で非常に整備されている。
|
|
|
|
観光新道・越前禅定道
|
|
白山から砂防新道を登り、主に下りに使われる周遊ルート。越前禅定道と重複する。別当出合駐車場(ピーク時は一瀬駐車場からシャトルバスが運行)~白山禅定道合流点・殿ヶ池避難小屋・馬のたてがみ・黒ボコ岩・弥陀ヶ原・室堂まで5時間程度。御前峰往復1時間程度。高山植物のお花畑が美しい登山道であるが急登または急降がある。平泉寺からこの尾根の道が白山禅定道として「歴史の道百選」に選定されている。
|
|
|
|
白山手取川ジオパーク
|
|
「日本ジオパーク認定」白山周辺と手取川本流と支流にかけての地質の名所が楽しめる。
|
WEB [22]
|
|
|
松任海浜公園
|
|
「北陸自動車道徳光パーキングエリア」の海岸線に海浜公園、夕日が見事である。近くに温泉や宿泊施設、ショッピングモールがある
|
WEB [23]
|
|
|
獅子吼高原
|
|
パラグライダーのメッカ、冬はスノーボード専門のスキー場となる。
|
所在 白山市八幡リ110 WEB [24]
|
|
|
吉野工芸の里
|
|
陶芸・和紙・ガラスなどの創作教室がプロの芸術家に教えられて体験できる。
|
所在 白山市吉野春29番地 WEB [25]
|
|
|
スキー場
一里野温泉スキー場
|
|
パウダースノーと各種コースが楽しめる。帰りは一里野温泉で雪見風呂で心身が癒される。
|
所在 白山市尾添 WEB [26]
|
|
|
瀬女高原スキー場
|
|
ゴンドラ終点から手取湖に向かい滑走できる。ゴンドラはシーズンオフでも不定期で運行している。
|
所在 白山市瀬戸 WEB [27]
|
|
|
セイモアスキー場
|
|
中急斜面が多くハードなゲレンデ、下部はファミリー向けと多彩なゲレンデ。
|
所在 白山市河内町内尾 WEB [28]
|
|
|
温泉施設(日帰り入浴)
松任海浜温泉 (CCZ温泉)
|
|
徳光PA隣接しており、高速を降りずに利用できる天然温泉。もちろん、一般道からも利用できる。旅の疲れを取るのによい。塩分が濃いのでいつまでも冷めない。海浜公園の総称からCCZ温泉とも呼ばれる。日本海に面した全面ガラス張りの大浴場や磯の香りが楽しめる露天風呂など充実した施設が魅力。
|
所在 白山市徳光町2665-1。
|
電話 (076) 274-5520
|
WEB [29]
|
営業時間 10:00~21:00(定休日 毎週木曜日(祝日の場合は前日の水曜日)及び年末年始)。
|
料金 大人¥400、小人¥150。
|
|
|
千代の温泉(松任千代の温泉)
|
|
黒褐色のモール泉、塩分も若干含み、加温・加水なし、地元の方や温泉愛好家に人気がある。膨大な湯量が特徴、サウナや家族風呂もある。別料金
|
所在 白山市米永275-1。
|
電話 (076) 275-2619
|
WEB
|
営業時間 12:00~23:00
|
料金 大人¥370、¥中人 ¥130、幼児 ¥50。
|
|
|
めおと岩温泉(ラクヨウ)
|
|
手取渓谷「めおと岩」を源泉とする温泉、家族向き
|
所在 白山市河内町江津い23-1。
|
電話 (076) 272-4126
|
WEB [30]
|
営業時間 (平日)15:00~21:00、(土日祝日)12:30~21:30。
|
料金 大人¥370、小人¥100。
|
|
|
岩間温泉
|
|
一里野温泉の元湯、野天風呂、新岩間温泉まで車でいければ片道、徒歩1:00、以外は徒歩2:30
|
|
|
|
新中宮温泉センター
|
|
元中宮温泉スキー場にある温泉、岩風呂が名物、家族向き。
|
所在 白山市中宮カ8。
|
電話 (076) 256-7730
|
WEB [31]
|
営業時間 (平日)13:00~19:00、(土日祝日)12:00~21:00。
|
料金 大人 ¥370、小人 ¥100。
|
|
|
吉野谷温泉(大門温泉センター)
|
|
近辺では珍しい塩化物泉、温室などもあり、家族向き。
|
所在 白山市中宮カ8。
|
電話 (076) 255-5833
|
WEB [32]
|
営業時間 (平日)15:00~21:00、(土日祝日)12:00~21:00。
|
料金 大人 ¥370、小人 ¥100。
|
|
|
白山杉の子温泉
|
|
一見倉庫に見えるが、温泉愛好家には評判の温泉、源泉かけ流し、飲料可能、地元の方や温泉愛好家で賑わう。
|
所在 白山市佐良タ121。
|
電話 (076) 255-5873
|
WEB
|
営業時間 10:00~20:30。
|
料金 大人 ¥370、小人 ¥100。
|
|
|
一里野温泉(白山癒しの湯・天領)
|
|
一里野温泉にある温泉センター。岩の露天風呂が圧巻。夏季にはプールも利用できる。
|
所在 白山市尾添チ28。
|
電話 (076) 256-7846
|
WEB [33]
|
営業時間 (平日)10:00~18:00、(土日祝日)10:00~21:00。
|
料金 大人 ¥600、小人 ¥400。
|
|
|
白峰温泉総湯
|
|
近年リニューアルした日帰り温泉センター。
|
所在 白山市白峰ロ9。
|
電話 (076) 259-2839
|
WEB [34]
|
営業時間 (平日)12:00~21:00、(土日祝日)10:00~21:00。定休日 火曜日(祝日の場合は翌日)。
|
料金 大人 ¥650、小人 ¥350。
|
|
|
白峰温泉(白山天望の湯)
|
|
白山が間近に見えるロケーション。
|
所在 白山市白峰ホ36。
|
電話 (076) 259-2010
|
WEB [35]
|
営業時間 平日 12:00~21:00(土日祝 10:00~21:00)、定休日 木曜日。
|
料金 大人 ¥650、小人 ¥350。
|
|
|
買う
白山菊酒 (はくさんきくさけ)
|
|
日本酒の醸造に適した水や白山市には、良質の酒を醸す酒蔵が多い。それらの酒蔵で醸される良質な酒にのみ「白山菊酒」というブランドを名乗ることが許されている。現在、白山菊酒呼称統制機構により白山市内の5の酒蔵が認証を受け、白山菊酒ブランドの酒を出荷している。
|
|
|
|
- 車多酒造 (しゃたしゅぞう) — 天狗舞を醸している。 所在 白山市坊丸町60-1。 電話 (076) 275-1165 WEB [36]
- 金谷酒造店 — 高砂を醸している。 所在 白山市安田町3-2。 電話 (076) 276-1177
- 吉田酒造店 — 手取川を醸している。 所在 白山市安吉町41。 電話 (076) 276-3311( WEB [37]
- 菊姫合資会社 — 菊姫を醸している。 所在 白山市鶴来新町タ8。 電話 (076) 272-1234 WEB [38]
- 小堀酒造店 — 萬歳楽を醸している。 所在 白山市鶴来本町一丁目ワ47番地。 電話 (076) 275-1165 WEB [39]
道の駅瀬女
|
|
瀬女高原スキー場近く、かんぽの郷白山尾口の真向い
|
所在 白山市瀬戸寅163-1。国道360号線沿い。
|
電話 (076) 256-7172
|
WEB [40]
|
営業時間 9:00~17:30。
|
値段
|
|
|
道の駅一向一揆の里
|
|
鳥越城跡近く、一向一揆に関する歴史館や農村文化伝承館を併設
|
所在 白山市出合町甲-36。国道360号線沿い。
|
電話 (076) 254-2888
|
WEB [41]
|
営業時間 9:00~16:30。
|
値段
|
|
|
徳光ハイウエーオアシス(まっとう車遊館)
|
|
北陸高速道路上り線、下り線からは陸橋利用、食事処、ファーストフード、北陸各地の土産物店のテナントビルと海水浴場、温泉
|
所在 白山市徳光町 2398-1。
|
電話 (076) 274-8768
|
WEB [42]
|
営業時間
|
値段
|
|
|
食べる
安食堂
清華園
|
|
中華料理専門店、特に味噌ラーメンの汁はおふくろの味噌汁と言っていいほどのインパクトがある。地元の方で賑わう常連の店。
|
所在 白山市瀬戸(道の駅瀬名から金沢方面すぐ)
|
電話 (0761) 96-7923
|
WEB
|
営業時間 11:00〜18:30、火曜日定休。
|
予算 ¥500~。
|
|
|
はやしや
|
|
土産物店も兼ねた中宮温泉の食堂、温泉釜揚げうどんや山菜料理が名物。
|
所在 白山市中宮温泉
|
電話 (076) 256-7600
|
WEB [43]
|
営業時間 定休日時間要相談。
|
予算 ¥。
|
|
|
中級
高級
飲む
泊まる
安宿
美川温泉(元湯ほんだ)
|
|
全国でも数少ないモール泉(黒湯)。ぬめりがあり肌にやさしい。家族湯もある。日帰り入浴も可能。
|
所在 白山市長屋町イ111。
|
電話 (076) 278-3434
|
WEB [44]
|
時間 チェックイン 14:00 チェックアウト 10:00
|
料金 平日 ¥7,800~、休前日 ¥8,400~。
|
|
|
白山千丈温泉(ふるさと保養センタ-清流)
|
|
セイモアスキー場前の温泉。日帰り入浴もできる。
|
所在 白山市河内内尾口65-1。
|
電話 (076) 273-3483
|
WEB [45] e-mail [46]
|
時間 チェックイン 15:00 チェックアウト 10:00。
|
料金 ¥7,020~。
|
|
|
一里野温泉(ホテルつるのや)
|
|
白山スーパー林道の拠点、一里野スキー場や温泉の宿
|
所在 白山市尾添レ34-5。
|
電話 (076) 256-7036 FAX (076) 256-7122
|
WEB [47]
|
時間
|
料金 ¥9,450~。
|
|
|
一里野温泉(ホテル丸尾ビレージ)
|
|
白山スーパー林道の拠点、一里野スキー場や温泉の宿
|
所在 白山市尾添尾添チ70-6。
|
電話 (076) 256-7316 FAX (076) 256-7317
|
WEB [48]
|
時間
|
料金 ¥9,450~。
|
|
|
一里野温泉(ホテルニュー白山)
|
|
白山スーパー林道の拠点、一里野スキー場や温泉の宿
|
所在 白山市尾添尾添チ70-6。
|
電話 (076) 256-7316 FAX (076) 256-7317
|
WEB [49]
|
時間
|
料金 ¥8,600~。
|
|
|
一里野温泉(旅館 山緑荘)
|
|
白山スーパー林道の拠点、一里野スキー場や温泉の宿、ペット同宿部屋あり要確認。
|
所在 白山市尾添リ65-10。
|
電話 (076) 256-7236 FAX (076) 256-7237
|
WEB [50]
|
時間
|
料金 ¥8,900~。
|
|
|
中宮温泉(くろゆり荘)
|
|
白山市営の公共の宿。日帰り入浴もできる。
|
所在 白山市中宮温泉。
|
電話 (076) 256-7955
|
WEB [51]
|
時間 チェックイン 15:00 チェックアウト 10:00。
|
料金 ¥7,250~、白山市民割引あり。
|
|
|
白山里温泉(白山里)
|
|
自然体験型の新しい和洋風の宿。日帰り入浴もできる。
|
所在 白山市瀬波子51-5。
|
電話 (076) 255-5998
|
WEB [52]
|
時間 チェックイン 15:00 チェックアウト 10:00。
|
料金 ¥8,500~。
|
|
|
手取温泉(バードハミング鳥越)
|
|
白山市の複合野外レクリェーション施設にある宿。日帰り入浴もできる。
|
所在 白山市上野町ヤ74。
|
電話 (076) 254-2146 FAX (076) 254-2110
|
WEB [53] e-mail [54]
|
時間 チェックイン 15:00 チェックアウト 10:00。
|
料金 ¥7,700~、金土祝前日のみ宿泊可能。(G・Wや夏休み等は平日も宿泊可能。要確認。)
|
|
|
白峰温泉(春風旅館)
|
|
若い夫婦が経営する宿、白峰温泉総湯に近い。
|
所在 白山市白峰ロ7
|
電話 (076) 259-2032 FAX (076) 259-2078
|
WEB [55] e-mail [56]
|
時間
|
料金 ¥8,925~。
|
|
|
白峰温泉(白山苑)
|
|
白山温泉(永井旅館)の別館、白峰温泉総湯に近い、別棟ペット無料同宿可。
|
所在 白山市白峰ロ158-4。
|
電話 (076) 259-2057 FAX (076) 259-2058
|
WEB [57]
|
時間
|
料金 ¥8,500~。
|
|
|
白峰温泉(御前荘)
|
|
市営業の宿、白山登山や白峰観光、日帰り入浴もできる
|
所在 白山市白峰ツ112-3。
|
電話 (0120)461893 FAX (076) 259-2438
|
WEB [58]
|
時間 チェックイン 14:00 チェックアウト 10:00
|
料金 平日 ¥8,340~、休前日及び夏休み期間 ¥9,390~。
|
|
|
ホテルルートイン美川インター
|
|
美川駅より車で約5分。
|
所在 白山市鹿島町2号1番。
|
電話 (076) 278-7711
|
WEB [59]
|
時間
|
料金
|
|
|
中級
中宮温泉(木戸旅館)
|
|
白山市営の旅館各種宿泊プランがある。日帰り入浴もできる。
|
所在 白山市中宮温泉。
|
電話 (076) 256-7953
|
WEB [60]
|
時間 チェックイン 15:00 チェックアウト 10:00。
|
料金 ¥8,550~。
|
|
|
中宮温泉(にしやま旅館)
|
|
日本秘湯を守る会の会員旅館、中宮温泉で一番古い旅館。日帰り入浴は要相談。
|
所在 白山市中宮温泉。
|
電話 (0120)86-7219 FAX (076) 256-7643
|
WEB [61]
|
時間 チェックイン 15:00 チェックアウト 10:00。
|
料金 平日 ¥8,550~、 休前日 ¥10,650~。
|
|
|
かんぽの郷 白山尾口
|
|
かんぽの郷・白山観光の拠点、日帰り入浴もできる
|
所在 白山市瀬戸卯43-3。
|
電話 (076) 256-8080 FAX (076) 256-8082
|
WEB [62]
|
時間 チェックイン 15:00 チェックアウト 10:00
|
料金 ¥8,800~、各種プランあり。
|
|
|
桑島温泉(ホテル八鵬)
|
|
手取川沿い、日帰り入浴可能、白山スーパー林道無料送迎企画あり。
|
所在 白山市桑島10-1-52。
|
電話 (076) 259-2331 FAX (076) 259-2610
|
WEB [63] e-mail [64]
|
時間
|
料金 ¥12,600~、各種プランあり。
|
|
|
一里野温泉(ホテル牛王印)
|
|
白山スーパー林道の拠点、一里野スキー場や温泉のホテル。
|
所在 白山市尾添リ60-12。
|
電話 (076) 256-7444
|
WEB [65]
|
時間
|
料金 ¥11,150~。
|
|
|
一里野温泉(一里野高原ホテルろあん)
|
|
白山スーパー林道の拠点、一里野スキー場や温泉の宿、ペット同宿部屋あり要確認。
|
所在 白山市尾添チ70-4。
|
電話 (076) 256-7141
|
WEB [66] e-mail [67]
|
時間
|
料金 ¥12,000~。
|
|
|
一里野温泉(ケリエ山荘)
|
|
白山スーパー林道の拠点、一里野スキー場や温泉のホテル。
|
所在 白山市尾添チ70-4。
|
電話 (076) 256-7825
|
WEB [68]
|
時間
|
料金 ¥12,000~。
|
|
|
白山温泉(永井旅館)
|
|
日本秘湯を守る会の会員旅館、白山登山の基地、日帰り入浴もできるが時間帯があるので要相談
|
所在 白山市一ノ瀬。
|
電話 (076) 259-2339 FAX (076) 259-2819
|
WEB [69]
|
時間 チェックイン 14:00 チェックアウト 10:00
|
料金 ¥11,700~。
|
|
|
高級
出かける
- 金沢市 - 金沢観光や金沢駅で帰宅
- 小松市 - 小松観光や小松空港で帰宅
- 能美市 - いしかわ動物園等
- 川北町 - 手取川等
- 勝山市 - 恐竜博物館等ジオパークツアー
- 白川村 - 白川郷等(冬季閉鎖)
この記事「白山市」は、この土地を旅したり、あるいは調べたりする際の参考になる可能性はあるものの、まだ書きかけです。加筆や訂正などをして下さるみなさんを求めています。
|
|
|