沖縄市 (おきなわし) は沖縄県にある都市である。
沖縄本島の中部東海岸側にあり、中部地域の行政・経済の中心地として、県都・那覇市に次ぐ第二の都市。
1974年にコザ市と美里村が合併して発足した。[1]
分かる
米軍嘉手納基地ゲートから続く空港通り(コザゲート通り)にあるライブハウスは沖縄ロックの中心地として有名。他にも元米兵や移民帰りの人が経営する店やエスニック・レストラン等が多くあり興味が尽きない。反面、ちょっと裏路地に入ると沖縄の下町の路地があり、それもまた趣深い。
また、沖縄市はエイサー(沖縄風の盆踊り)の盛んな土地で、毎年夏には「沖縄全島エイサーまつり」が行われている。
(コザの中心地は胡屋(ゴヤ)十字路。他にコザ十字路と言う所もあるので間違えやすい)
観光案内
- 沖縄市観光情報サイト (市観光文化課) — 所在 沖縄市。 WEB [2] e-mail [3]
着く
飛行機で
列車で
車で
- 那覇市内から沖縄自動車道、沖縄南ICで下車。もしくは国道330号線を北上する。
那覇空港からの移動は周辺にレンタカー会社が多数存在するので便利である。
- ククルレンタカー那覇空港営業所 — 電話 098-856-1202 WEB [4]
- ネクストレンタカー那覇営業所 — 電話 098-840-1788 WEB [5]
- ネクストレンタカー中部営業所 — 電話 098-989-9977 WEB [6]
バスで
那覇バスターミナル(旭橋)または県庁北口バス停から1時間程度。行き先案内に「胡屋(ゴヤ)」または「知花」が入っているバスに乗っておけば良い。ただし、この2つは終点バス停ではなく、途中のバス停名なので乗り過ごしに注意されたし。
船で
動く
列車で
バスで
足で
観る
胡屋(ゴヤ)十字路近くに沖縄市観光協会があり、無料のパンフレットや地図を配布しているほか、「ライブハウスはしごツアー」なども行っている。
遊ぶ
沖縄こどもの国 (Okinawa Zoo & Museum)
|
|
約150種類の動物がいる。
|
所在 沖縄市胡屋5丁目7番1号。
|
電話 (098) 933-4190
|
WEB [7]
|
営業時間 9:30~18:00 (10月~3月 ~17:30)、休業日 火曜
|
料金
|
|
|
中乃湯温泉
|
|
温泉銭湯。アルカリ性鉱泉
|
所在 沖縄市安慶田1。
|
電話 (098) 937-8953
|
WEB
|
営業時間 15:00~21:30 定休日 水曜、日曜。
|
料金
|
|
|
買う
プラザハウスショッピングセンター
|
|
日本最古とされているショッピングセンター。
|
所在 沖縄市久保田3丁目1番12号。
|
電話 (098) 932-4480
|
WEB [8]
|
営業時間
|
値段
|
|
|
白川のフリーマーケット
|
|
通称「ベトナム通り」に並ぶフリーマーケット。バス停「第三ゲート」下車。
|
所在 沖縄市知花。
|
電話
|
WEB
|
営業時間 土日の朝のみ営業。
|
値段
|
|
|
Jimmy's泡瀬店
|
|
ベーカリーとスウィーツのお店。
|
所在 沖縄市泡瀬4-11-11。
|
電話 (098) 934-1414
|
WEB [9]
|
営業時間 10:00~21:00。
|
値段 ジャーマンケーキ(1ホール) ¥1,300。
|
|
|
いなり寿し家
|
|
いなり寿しとチキンの専門店。
|
所在 沖縄市園田2-13-6。
|
電話 (098) 930-1788
|
WEB
|
営業時間 9:00~18:00。
|
値段
|
|
|
食べる
安食堂
定食 丸仲
|
|
沖縄市ゲート通り近くの大衆食堂。
|
所在 沖縄市中央1-27-23。
|
電話 (098) 938-3960
|
WEB
|
営業時間 11:00~25:00、定休日 第2第4水曜。
|
予算 チキンアドボ ¥700
|
|
|
アヒル亭
|
|
アヒル料理のお店。
|
所在 沖縄市仲宗根町5-3。
|
電話 (098) 929-1333
|
WEB
|
営業時間 11:00~22:00 (日曜17:00~22:00)、定休日 月曜。
|
予算
|
|
|
味処まるなが
|
|
地元の人で賑わう大衆食堂。
|
所在 沖縄市海邦町13-10。
|
電話 (098) 939-4312
|
WEB
|
営業時間 11:30~。
|
予算 イラブー汁 ¥1,600。
|
|
|
グランド食堂
|
|
ゴザ運動公園の向かいにある定食屋。
|
所在 沖縄市上地3-11-1。
|
電話 (098) 932-8996
|
WEB
|
営業時間 11:00~21:00。
|
予算 骨汁 ¥650。
|
|
|
ティティカカ
|
|
ペルー料理店。
|
所在 沖縄市中央1-23-16。
|
電話 (098) 937-7331
|
WEB
|
営業時間 11:00~21:00、定休日 火曜。
|
予算 ランチ各種 ¥670
|
|
|
栄食堂
|
|
沖縄の古い民家風の小さな食堂。
|
所在 沖縄市安慶田1-5-26。
|
電話 (098) 939-1982
|
WEB
|
営業時間 10:00~20:00。
|
予算 スペシャルランチ ¥800。
|
|
|
大衆食堂ミッキー
|
|
地元で人気の沖縄食堂。
|
所在 沖縄市中央3-1-6。
|
電話 (098) 939-9663
|
WEB
|
営業時間 11:00~21:00、定休日 日曜
|
予算 おかず ¥600
|
|
|
中の町食堂
|
|
ゴヤ十字路近くにある深夜営業の食堂。
|
所在 沖縄市上地1丁目9-1。
|
電話 (098) 930-7393
|
WEB
|
営業時間 17:00~深夜、定休日 第1,3木曜。
|
予算
|
|
|
中級
高級
飲む
嘉手納飛行場第二ゲートに続く通称ゲート通りにはアメリカ兵向けのクラブが散在し、週末は若い米兵たちで賑わう。胡屋十字路に近い中の町社交街には多数の飲食店が軒を連ねるが、近年は人通りも少なくやや寂しい。
KOZA BAR
|
|
国道330号線沿いにある粋なバー。
|
所在 沖縄市園田3-1-25。
|
電話 (098) 963-4530
|
WEB [10]
|
営業時間 19:00~28:00。
|
料金
|
|
|
仁
|
|
コザ市街の外れに佇む居酒屋。
|
所在 沖縄市久保田1-5-12。
|
電話 (098) 930-3215
|
WEB
|
営業時間 17:00~24:00、定休日 日曜。
|
料金
|
|
|
しゅがぁ
|
|
島袋琉映跡にあるバー。
|
所在 沖縄市山里1-2-1。
|
電話 (090) 4470-2156
|
WEB
|
営業時間 定休日 日曜。
|
料金
|
|
|
泊まる
安宿
ゲストハウスLOVE&PEACE!!沖縄
|
|
コザで一番安くて、年齢層が低い宿。
|
所在 沖縄市城前町3-10。
|
電話 (098) 982-1084
|
WEB [11] e-mail [12]
|
時間 チェックイン 12:00~20:00。 チェックアウト 12:00
|
料金 相部屋¥1,000~、個室¥1,500~。
|
|
|
民宿 嘉陽荘
|
|
おばぁがひとりで切り盛りする宿。
|
所在 沖縄市住吉-12-6。
|
電話 (098) 937-8641
|
WEB [13]
|
時間
|
料金
|
|
|
ごーやー荘
|
|
沖縄古民家で宿泊を体験できる民宿。
|
所在 沖縄市胡屋1-5-32。
|
電話 050-1205-2758
|
WEB [14]
|
時間
|
料金
|
|
|
中級
デイゴホテル
|
|
コザの中心地にある老舗ホテル。
|
所在 沖縄市中央3丁目4-2。
|
電話 (098) 937-1212
|
WEB [15]
|
時間
|
料金
|
|
|
ホテルサンライズ
|
|
中の町バス停より徒歩1分。
|
所在 沖縄市胡屋2-1-46。
|
電話 (098) 933-0171
|
WEB [16]
|
時間
|
料金
|
|
|
ホテル ニューセンチュリー
|
|
沖縄南ICより車で5分。
|
所在 沖縄市胡屋2-1-43。
|
電話 (098) 933-5599
|
WEB [17]
|
時間
|
料金
|
|
|
高級
東京第一ホテルオキナワ グランメールリゾート
|
|
阪急阪神第一ホテルグループ。空港・ホテル間を無料ホテルシャトルバスが定期運行している。
|
所在 沖縄市与儀1205-2。
|
電話 (098) 931-1500
|
WEB [18]
|
時間
|
料金
|
|
|
出かける
この記事「沖縄市」は、この土地を旅したり、あるいは調べたりする際の参考になる可能性はあるものの、まだ書きかけです。加筆や訂正などをして下さるみなさんを求めています。
|