|
|
9行目: |
9行目: |
| | | |
| == 分かる == | | == 分かる == |
− | | + | *[http://yononagare.seesaa.net/article/450767459.html 誰もが納得できる!天皇制を廃止すべき本当の理由とは? - 世の流れに身をまかせ] - 天皇および皇族は人権のない生活を強いられていてかわいそうだ。それに、19世紀に天皇制を廃止していたら広島、長崎への原爆投下は回避できたはず。東京オリンピック開催までに天皇制廃止を! |
| + | *[https://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2RiyrqF0ilc61UA0j6JBtF7?p=%22%E5%A4%A9%E7%9A%87%E5%88%B6%E3%82%92%E5%BB%83%E6%AD%A2%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%8D29%E3%81%AE%E7%90%86%E7%94%B1%22&fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=-1&oq=%22%E5%A4%A9%E7%9A%87%E5%88%B6%E3%82%92%E5%BB%83%E6%AD%A2%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%8D29%E3%81%AE%E7%90%86%E7%94%B1%22&at=&aa=&ai=ve2Ru0vFSr2NO0JqatDXOA&ts=19924 ヤフー検索:"天皇制を廃止すべき29の理由"] |
| + | *[https://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2RhP0W1EVRcUR0A9DWJBtF7?p=%2210%E9%80%A3%E4%BC%91%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%81%A1%E3%81%A3%E3%81%A8%E3%82%82%E3%81%86%E3%82%8C%E3%81%97%E3%81%8F%E3%81%AD%E3%83%BC%E3%82%84%E3%81%84%22&fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=-1&oq=%2210%E9%80%A3%E4%BC%91%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%81%A1%E3%81%A3%E3%81%A8%E3%82%82%E3%81%86%E3%82%8C%E3%81%97%E3%81%8F%E3%81%AD%E3%83%BC%E3%82%84%E3%81%84%22&at=&aa=&ai=wXIqJSPfRDePouumy8_aZA&ts=50999 10連休・・・ちっともうれしくねーやい!] |
| 区内には'''白金'''・'''高輪'''・'''麻布'''・'''赤坂'''・'''六本木'''・'''青山'''・'''お台場'''などの地区を含む。 | | 区内には'''白金'''・'''高輪'''・'''麻布'''・'''赤坂'''・'''六本木'''・'''青山'''・'''お台場'''などの地区を含む。 |
| | | |
2019年4月30日 (火) 06:24時点における版
東京/港
港区(みなとく)は東京の中央部にある区。中央区・千代田区・新宿区・渋谷区・品川区・江東区に隣接する。
[1]
分かる
区内には白金・高輪・麻布・赤坂・六本木・青山・お台場などの地区を含む。
なお、青山・表参道エリアのうち渋谷区に位置するスポットの情報は、「東京/渋谷/原宿・千駄ヶ谷」の記事を参照されたい。
港区観光協会 — 所在 港区芝公園4-2-8、タワービル地下1階。 電話 (03) 3433-7355 FAX (03) 3433-5454 時間 10:00~16:00、土日祝は休み。 WEB [2]
着く
飛行機で
東京国際空港(羽田)から
- 東京モノレールで浜松町駅まで約20分。
- 京急線で品川駅まで約15分、都営浅草線直通電車だと新橋駅まで約30分。
列車で
東京駅から
横浜駅から
動く
バスで
主に都営バスと港区が運営しているコミュニティバス「ちぃばす」がある。都営バスの都01系統は新橋駅前から渋谷駅前を赤坂アークヒルズ・六本木を経由して結んでおり、利用者は多い。運賃は都営バスが大人210円(ICは206円)、ちぃばすが大人100円。
地下鉄で
港区内では東京メトロ銀座線・丸ノ内線・南北線・日比谷線・千代田線・半蔵門線、都営三田線・浅草線・大江戸線が経由している。行先によって使い分けると便利だが、慣れないうちは迷うことも多い。
観る
赤坂・青山
根津美術館
|
|
東武鉄道の社長などを務めた初代・根津嘉一郎が蒐集した日本・東洋の古美術品コレクションを保存し展示するために、1941年に開館した美術館。主なコレクションに尾形光琳の燕子花図(写真)や阿弥陀如来坐像などがある。2013年6月7日にフランス大統領(当時)のフランソワ・ジェラール・ジョルジュ・ニコラ・オランドが訪れている。
|
所在 港区南青山6-5-1。東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線表参道駅A5出口より徒歩8分、B3・B4出口よりいずれも徒歩10分。
|
電話 (03) 3400-2536 FAX (03) 3400-2436
|
WEB [3]
|
開場時間 10:00~17:00(入館は16:30まで)。月曜日・年末年始・展示替期間休館。月曜日が祝日の場合は翌火曜日休館。
|
料金 特別展:一般¥1,200、高校生以上の学生¥1,000。コレクション展:一般¥1,000、高校生以上の学生¥800。いずれも中学生以下は無料。
|
|
|
サントリー美術館
|
|
|
所在 港区赤坂9丁目7番4号。 WEB [4]
|
|
|
神宮外苑いちょう祭り
|
|
11月中旬~12月上旬に開催。
|
所在 港区北青山2。 WEB [5]
|
|
|
六本木・麻布
六本木ヒルズ
|
|
複合商業施設。森タワーを中心に美術館・映画館・ショッピングモール・レストラン・ホテル、テレビ朝日など。展望台「東京シティビュー」も。
|
所在 港区六本木6丁目。都営地下鉄大江戸線・東京メトロ日比谷線六本木、大江戸線麻布十番など。
|
電話 (03) 6406-6000
|
WEB [6]
|
開場時間 施設によって異なる。
|
料金 施設によって異なる。
|
|
|
東京ミッドタウン
|
|
2007年3月にオープン。公園、オフィス、店舗、文化施設などの複合施設。ミッドタウンタワーは現在東京一高いビルとなっているが、展望スペースはない。
|
所在 港区赤坂九丁目。都営地下鉄大江戸線・東京メトロ日比谷線六本木駅直結、千代田線乃木坂駅から徒歩3分。
|
電話 (03) 3475-3100
|
WEB [7]
|
開場時間 施設によって異なる。
|
料金 施設によって異なる。
|
|
|
国立新美術館
|
|
所有展示物を持たないユニークな美術館で、プロから学生 / アマチュアまで幅広い展示会が開かれている。また、館内レストランでは定番メニューはなく、それぞれの展示会に合わせた食事が出てきたり、ミュージアムショップにも力を入れている。
|
所在 港区六本木7-22-2。東京メトロ乃木坂駅6出口直結、六本木駅4a出口徒歩5分、都営大江戸線六本木駅7出口徒歩4分。
|
電話 (03) 5777-8600
|
WEB [8]
|
開場時間 原則 10:00~18:00、火曜・年始年末休館。
|
料金 展覧会ごとに異なる。身体障害者 / バイク / 自転車駐車無料。
|
|
|
泉屋博古館 分館
|
|
住友家のコレクションを展示した京都の美術館の東京分館。六本木1丁目駅隣接の泉ガーデン内にある。
|
所在 港区六本木1-5-1。六本木一丁目駅から徒歩。
|
電話 ハローダイヤル (03) 5777-8600
|
WEB [9]
|
開場時間 10:00~16:00。月曜日休館(祝日の場合は開館、翌火曜日休館)。
|
料金 一般¥520、学生¥310、小学生未満は無料。企画により変更有り。
|
|
|
白金・高輪
東京都庭園美術館
|
|
朝香宮(あさかのみや)邸として1933年に建てられた建物を、そのまま美術館として公開したもの。
|
所在 港区白金台5-21-9。JR・東急目黒駅東口徒歩7分、都営地下鉄・東京メトロ白金台駅徒歩6分。
|
電話 (03) 3443-0201
|
WEB [10]
|
開場時間 10:00~18:00、毎月第2・第4水曜日、年始年末休館。
|
料金 庭園は一般¥200、大学生¥160、中高校生・65歳以上¥100。駐車場¥1,000/3時間まで(身体障害者優先)。
|
|
|
松岡美術館
|
|
実業家松岡清次郎氏のコレクションを公開した美術館。1階の古代オリエント美術・現代彫刻・ガンダーラ仏の常設展示と2階の特別展示からなる。
|
所在 東京メトロ白金台駅から徒歩。
|
電話 (03) 5449-0251
|
WEB [11]
|
開場時間 10:00~17:00。
|
料金 大人¥800。
|
|
|
国立科学博物館付属 自然教育園
|
|
都区内にあって武蔵野の自然の状態をそのまま残し、自然についての研究・教育の場となっている。
|
所在 東京メトロ白金台駅から徒歩。
|
電話
|
WEB [12]
|
開場時間 夏季17:00まで・その他の時期は16:30まで。
|
料金 ¥300。
|
|
|
三田・芝
東京タワー
|
|
東京の象徴ともいえる電波塔展望台。高さ333m。自立式鉄塔としては世界最高の高さを誇る。夜間のライトアップも美しい。
|
所在 港区芝公園4-2-8。都営地下鉄大江戸線赤羽橋、都営三田線芝公園、東京メトロ日比谷線神谷町、JR山手線浜松町など。
|
電話 (03) 3433-5111
|
WEB [13]
|
開場時間 9:00~22:00、年中無休。
|
料金 大展望台¥820、特別展望台は¥600加算。
|
|
|
東京タワー水族館
|
|
東京タワー1Fにある水族館。
|
所在 港区芝公園4-2-8 東京タワー1F
|
電話
|
WEB [14]
|
開場時間 [11/16~3/15] 10:30~18:00、[3/16~11/15] 10:30~19:00
|
料金 大人(高校生以上) ¥1,000
|
|
|
愛宕神社
|
|
愛宕山山頂に鎮座する神社。
|
所在 港区愛宕一丁目五番三号。
|
電話 (03) 3431-0327
|
WEB [15]
|
開場時間
|
料金
|
|
|
新橋・虎ノ門
汐留シオサイト
|
|
旧国鉄汐留操車場跡地を5街区に分け再開発した複合商業施設。日本テレビ、電通本社を中心に、四季劇場、ホテル、ショッピングモールなどが連なる。
|
所在 港区東新橋一帯。JR山手線新橋、新交通ゆりかもめ・都営地下鉄大江戸線汐留など。
|
電話
|
WEB [16]
|
開場時間 施設によって異なる。
|
料金 施設によって異なる。
|
|
|
大倉集古館
|
|
ホテルオークラの創始者の父で明治の実業家大倉喜八郎のコレクションを展示する。
|
所在 六本木一丁目駅から徒歩。
|
電話 (03) 3583-0781
|
WEB [17]
|
開場時間 10:00~16:30。
|
料金 展示による。
|
|
|
日本の酒情報館
|
|
全国蔵元の日本酒を展示・販売。6千冊にもおよぶ蔵書を閲覧できる。試飲コーナーもあり。
|
所在 東京都港区西新橋1-1-21 日本酒造会館1F・4F
|
電話 (03) 3519-2091
|
WEB [18]
|
開場時間 10:00~18:00 休館日:土・日・祝日・年末年始
|
料金 無料
|
|
|
虎ノ門ヒルズ
|
|
オフィス、ホテル、住居などが入った複合施設。2014年6月11日開業。
|
所在 港区虎ノ門一丁目23番1号〜4号。
|
電話
|
WEB [19]
|
開場時間
|
料金
|
|
|
海岸・芝浦・港南
臨海地区
レインボーブリッジ
|
|
東京都心部と臨海地区とを結ぶ長さ798mの吊橋。上部は首都高速道路、下部は臨港道路(一般道路)、新交通システム「ゆりかもめ」やレインボープロムナード(遊歩道)が通じている。夜間は主塔やケーブルなどがライトアップされる。
|
所在 港区海岸3丁目~港区台場1丁目。
|
|
|
フジテレビ
|
|
お台場地区のランドマークともいうべき場所。5階のスタジオプロムナードや25階の球体展望室の見学が可能。
|
所在 東京都港区台場2-4-8。JR新橋駅から「ゆりかもめ」で台場駅下車徒歩3分、新木場から「りんかい」で東京テレポート駅下車徒歩5分、またはJR浜松町駅から都営バスでフジテレビ前下車。
|
電話 見学案内テレホンサービス 0180-993-188
|
WEB [20]
|
開場時間 10:00~20:00。
|
料金 5階は無料、25階展望室は大人¥500。
|
|
|
お台場海浜公園
|
|
お台場地区にある人工浜の公園。取り立ててきれいな砂浜というわけではないが、レインボーブリッジや対岸のビル群を目の前に水遊びができるのが売りである。公園の近くにはフジテレビやジョイポリスなどの観光スポットもある。
|
所在 港区台場。ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅下車徒歩5分。
|
|
|
マダム・タッソー東京
|
|
デックス東京ビーチで2011年9月30日から2012年1月4日までの期間限定でオープンしていたが、好評だったため、2013年3月15日に常設展示としてオープンした。展示している蝋人形に触れ合ったり、肩を組んで写真を撮ることができる。浅田真央、浅野忠信、安倍晋三、石川遼、石原慎太郎、忌野清志郎、X JAPAN(YOSHIKI、PATA、HEATH、SUGIZO。ToshIの蝋人形はスケジュールの都合により製作せず)、王貞治、大島優子、草間彌生、黒柳徹子、小泉純一郎、五郎丸歩、坂本龍一、ダルビッシュ有、壇蜜、千代の富士、葉加瀬太郎、羽生結弦、ビートたけし、ベッキー、前田敦子、マツコ・デラックス、三浦知良、和田アキ子、渡辺麻友などの蝋人形がある。
|
所在 港区台場1-6-1 デックス東京ビーチアイランドモール3F。
|
電話 (03) 3599-5231
|
WEB [21]
|
開場時間 10:00~21:00、最終入場19:00。
|
料金 当日窓口販売大人¥2,200、3歳~小学生¥1,500。
|
|
|
遊ぶ
赤坂・青山
南青山・清水湯
|
|
モダンな銭湯。
|
所在 港区南青山3-12-3。
|
電話 (03) 3401-4404
|
WEB [22]
|
営業時間 12:00〜24:00(土日祝 〜23:00)、定休日 金曜
|
料金
|
|
|
ことりカフェ 表参道
|
|
小鳥と触れあうことのできるカフェ。
|
所在 港区南青山6-3-7。
|
電話 (03) 6427-5115
|
WEB [23]
|
営業時間 11:00~19:00、定休日 第3月曜(祝日の場合は翌日)
|
料金
|
|
|
六本木・麻布
有栖川宮記念公園
|
|
起伏に富んだ台地に作られた公園。多くの木々が繁り渓流が池に注いでいるためか、一年を通じて周囲より涼しい。東京都立図書館本館が園内にある。
|
所在 東京メトロ日比谷線広尾駅から徒歩。 WEB [24]
|
|
|
東京パブクロール (Tokyo Pub Crawl)
|
|
六本木でバー巡りイベント。
|
所在 港区六本木
|
電話 050-5532-4777
|
WEB [25]
|
営業時間 毎週金曜日&土曜日
|
料金 2,000円~
|
|
|
CROKET MIMIC TOKYO (コロッケミミックトーキョー)
|
|
ものまねタレント「コロッケ」プロデュースのモノマネライブレストラン。
|
所在 港区麻布十番1-10-10 ジュールA B1。
|
電話 (03) 6435-5220
|
WEB [26]
|
営業時間 [月曜~土・祝前日] 1部 18:00~20:15、2部 21:15~23:00、[日祝] 1部 16:00~18:30、2部 19:15~21:45
|
料金
|
|
|
HARRY
|
|
ハリネズミカフェ。
|
所在 港区六本木6-7-2。
|
電話 (03) 3404-8100
|
WEB [27]
|
営業時間 12:00~21:00
|
料金
|
|
|
白金・高輪・三田・芝
新橋・虎ノ門・海岸・芝浦・港南
東京湾納涼船
|
|
夏期限定の納涼船。
|
所在 港区海岸1丁目16番3号。
|
電話 (03) 3437-6119
|
WEB [28]
|
営業時間 7月1日〜9月下旬までの約3ヶ月間、毎日19:15に竹芝桟橋から出航。
|
料金
|
|
|
臨海地区
レゴランド・ディスカバリー・センター
|
|
レゴの屋内体験型の施設。
|
所在 港区台場1-6-1デックス東京ビーチ アイランドモール 3階。
|
電話 (03) 3599-5168
|
WEB [29]
|
営業時間 10:00~20:00 (土日祝 ~21:00)
|
料金
|
|
|
TEPIA 先端技術館
|
|
先端技術を体感できる展示施設。
|
所在 港区北青山2-8-44。
|
電話 (03) 5474-6128
|
WEB [30]
|
営業時間 10:00~18:00 (土・日・祝日 1~17:00、休館日 月曜 (祝日の場合は開館し、翌平日休館)
|
料金 無料
|
|
|
買う
赤坂・青山
青山アンデルセン
|
|
広島市安芸区に本社のあるタカキベーカリーが展開するパン屋。地下1階がデリ&サンドイッチバー、1階がパン屋、2階と3階がレストランからなる。
|
所在 港区南青山5-1-26。
|
電話 (03) 3407-4833
|
WEB [31]
|
営業時間 地下1階8:00~21:00(ラストオーダー20:30)、1階7:30~21:00、2階8:00~21:00(土・日曜・祝日8:30~、ラストオーダー20:00)、定休日はウェブサイトなどで確認を。
|
値段
|
|
|
GRANNY SMITH 青山店
|
|
アップルパイ専門店。
|
所在 港区南青山5-8-9。
|
電話 (03) 3486-5581
|
WEB [32]
|
営業時間 10:00〜21:00
|
値段
|
|
|
ピカール 青山骨董通り店 (Picard)
|
|
フランスの冷凍食品専門店。
|
所在 港区南青山5-9-12 アイサワビル 1F。
|
電話 (080) 3311-5120
|
WEB [33]
|
営業時間 10:00〜21:00
|
値段
|
|
|
六本木
フィオレンティーナ ペストリーブティック
|
|
世界各製菓大会で優勝、受賞歴をもつパティシエたちによるスイーツが楽しめる。
|
所在 港区六本木6-10-3 グランドハイアット東京1F。
|
電話 (03) 4333-8713
|
WEB [34]
|
営業時間 [月~木・日] 9:00~22:30、[金・土] 9:00~23:00
|
値段
|
|
|
ジェラテリア ピッコ 六本木店
|
|
自然素材で作るジェラートのお店。
|
所在 港区六本木6-8-21。
|
電話 (03) 5411-0536
|
WEB [35]
|
営業時間 12:00~22:00、定休日 月曜
|
値段
|
|
|
福島屋 六本木店
|
|
こだわり商品を提供するスーパーマーケット。
|
所在 港区六本木1-4-5 アークヒルズサウスタワーB1F。
|
電話 (03) 6441-3961
|
WEB [36]
|
営業時間 [月~金] 8:00~22:00、 [土日祝] 10:00~21:00
|
値段
|
|
|
フルーツギャレリア サン・フルーツ 東京ミッドタウン店
|
|
フルーツ専門店。フルーツをふんだんに使ったスイーツも販売。
|
所在 港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン ガレリア B1F。
|
電話 (03) 5647-8388
|
WEB [37]
|
営業時間 11:00~21:00
|
値段
|
|
|
文喫 (BUNKITSU)
|
|
入場料1,500円の本屋。
|
所在 港区六本木6-1-20 六本木電気ビル1F。
|
電話 03-6438-9120
|
WEB [38]
|
営業時間 9:00~23:00
|
値段
|
|
|
麻布
ナショナル麻布スーパーマーケット
|
地図
|
地下鉄日比谷線広尾駅付近に1962年に開業したスーパーマーケット。正式名称はナショナル物産株式会社。輸入食材を多く取り揃え、顧客の70%が外国人である。
|
所在 港区南麻布4-5-2
|
電話 (03) 3442-3181
|
WEB [39]
|
営業時間 8:30~21:00、年始のみ休業
|
値段
|
|
|
夢のまた夢
|
|
”蜜芋”を使った洋菓子のお店。
|
所在 港区元麻布3-1-37。
|
電話 (03) 5771-7077
|
WEB [40]
|
営業時間 [月~土] 10:00~19:00、[日] 10:00~17:00、定休日 毎月第2、4日曜
|
値段
|
|
|
pointage
|
|
麻布十番で大人気のパン屋。
|
所在 港区麻布十番3-3-10。
|
電話 (03) 5445-4707
|
WEB [41]
|
営業時間 10:30~24:00、定休日 月曜・第3火
|
値段
|
|
|
メゾン・ランドゥメンヌ 東京本店
|
|
パリで人気のブーランジェリー・パティスリー「メゾン・ランドゥメンヌ」の海外1号店。2015年3月30日にオープン。
|
所在 港区麻布台3-1-6 飯倉片町アネックス1F。
|
電話 (03) 3568 4810
|
WEB [42]
|
営業時間 [平日] 7:00~20:30、[土日祝] 9:00~19:30
|
値段
|
|
|
ルコント 広尾本店
|
|
フランス菓子の名店。
|
所在 港区南麻布5-16-13。
|
電話 (03) 3447-7600
|
WEB [43]
|
営業時間 10:30~19:00
|
値段
|
|
|
アロハ ファーム カフェ (ALOHA FARM CAFE)
|
|
スパム握り専門店。
|
所在 港区南麻布5-15-22 HIROO BOX PARK #103。
|
電話 (03) 5422-7229
|
WEB [44]
|
営業時間 8:00~17:00 (土日祝 ~17:00)、定休日 月曜
|
値段
|
|
|
白金・高輪・三田・芝
芝商店会
|
|
芝にある商店街。激辛料理のお店が並ぶ「激辛ストリート」としても知られる。
|
所在 港区芝2丁目。都営三田線・芝公園駅A1出口から徒歩2分。
|
電話
|
WEB [45]
|
営業時間
|
値段
|
|
|
ブーランジェリー セイジアサクラ (BOULANGERIE SEIJI ASAKURA)
|
|
焼きたてパンを提供する人気ベーカリー。
|
所在 港区高輪2-6-20 朝日高輪マンション104号。
|
電話 (03) 3446-4619
|
WEB [46]
|
営業時間 9:00~18:30、定休日 水曜
|
値段
|
|
|
松島屋
|
|
昔ながらの和菓子店。豆大福が人気。
|
所在 港区高輪1-5-25。
|
電話 (03) 3441-0539
|
WEB [47]
|
営業時間 8:30~18:00、定休日 日曜・月2回月曜不定休
|
値段
|
|
|
新橋・虎ノ門・海岸・芝浦・港南
ソーワ (SOWA)
|
|
老舗アイスクリーム店。工場直営。
|
所在 港区虎ノ門3-19-9。
|
電話 (03) 6809-6158
|
WEB [48]
|
営業時間 10:00~19:00(10月~3月 ~18:30)、定休日 土日祝
|
値段
|
|
|
旅する新虎マーケット
|
|
日本各地のクラフトビールや名産品を販売。
|
所在 港区西新橋 2-16-6。
|
電話 (03) 5414-6405
|
WEB [49]
|
営業時間
|
値段
|
|
|
ザ・シティ・ベーカリー (THE CITY BAKERY)
|
|
ニューヨーク発のベーカリー。チョコレートブラウニーが絶品。カフェも併設。
|
所在 港区港南2-18-1 アトレ品川 2F。
|
電話 (03) 6717-0960
|
WEB [50]
|
営業時間 8:00~22:00、(レストラン 11:00~24:00)
|
値段
|
|
|
ベジタリアン 新橋本店
|
|
「ニュー新橋ビル」内にあるジューススタンド。
|
所在 港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル 1F。
|
電話 (03) 3591-8676
|
WEB [51]
|
営業時間 [月~金] 7:30~20:00、[土] 9:30~19:00、定休日 日祝
|
値段
|
|
|
臨海地区
お台場めざマルシェ
|
|
フジテレビの『めざましテレビ』がプロデュースする物産館。日本全国の物産品を販売している。
|
所在 港区台場2-4-8 フジテレビ本社ビルMT7F めざ マルシェ。
|
電話 (03) 5500-6075
|
WEB [52]
|
営業時間 11:00~20:00
|
値段
|
|
|
食べる
赤坂・青山
安食堂
つけ麺屋 やすべえ 赤坂店
|
|
芸能人も通うつけ麺の有名店。
|
所在 港区赤坂6-3-19 オリオンビル1F。
|
電話 (03) 3505-4211
|
WEB [53]
|
営業時間 [月~土] 11:00~26:00、[日] 11:00~19:00
|
予算
|
|
|
シェイク シャック 外苑いちょう並木店 (Shake Shack)
|
|
ニューヨークで人気のハンバーガーチェーン店。2015年11月13日オープン。
|
所在 港区北青山2-1-15。
|
電話 (03) 6455-5409
|
WEB [54]
|
営業時間
|
予算
|
|
|
the 3rd Burger 青山骨董通り店
|
|
こだわりののハンバーガーショップ。
|
所在 港区南青山5-11-2 SANWA南青山ビル 1F。
|
電話 (03) 6419-7579
|
WEB [55]
|
営業時間 9:00~22:30
|
予算
|
|
|
SHOZO COFFEE STORE
|
|
那須の有名カフェ「1988 CAFE SHOZO」の東京店。
|
所在 港区南青山3-13 246COMMON nd。
|
電話
|
WEB [56]
|
営業時間 9:30~18:00 (土日祝 11:00~)、定休日 火曜
|
予算
|
|
|
中級
ナプレ (Napule)
|
|
ナポリのピッツァ大会で連続入賞している人気のピッツァのお店。
|
所在 南青山5-6-24 林ビル 1F。
|
電話 (03) 3797-3790
|
WEB [57]
|
営業時間 [月~金] 11:30~14:00 18:00~22:00、[土日祝] 11:30~14:30 18:00~22:00
|
予算
|
|
|
クリントン・ストリート・ベイキング・カンパニー (CLINTON ST. BAKING COMPANY & RESTAURANT)
|
|
ニューヨークで人気のパンケーキのお店。
|
所在 港区南青山5-17-1 YHT南青山ビル 1,2F。
|
電話 (03) 6450-5944
|
WEB [58]
|
営業時間 8:00~23:00
|
予算
|
|
|
Royal Garden Cafe 青山
|
|
外苑前の銀杏並木通り沿いにあるオープンカフェ。
|
所在 港区北青山 2-1-19。
|
電話 (03) 5414-6170
|
WEB [59]
|
営業時間 11:00~23:00
|
予算 リコッタチーズのパンケーキ バナナ添え ¥1,080
|
|
|
新加坡肉骨茶 (シンガポールバクテー)
|
|
シンガポール名物のバクテーのお店。
|
所在 港区赤坂5-4-14。
|
電話 (080) 4734-1128
|
WEB [60]
|
営業時間 11:30~23:00 (土日祝 〜21:00)
|
予算
|
|
|
高級
すし処 海味
|
|
主人長野充靖は、1963年3月4日北海道苫小牧市に生まれる。1993年『海味』の店主となり、1998年同店のオーナーとなる。「過去のことは話したくない」ということで、その修業経歴はすべて秘密である。『ミシュランガイド東京版2009』2ツ星獲得店(カウンター10席、テーブル8席)
|
所在 港区南青山3丁目2-8 三南ビル1F、東京メトロ銀座線外苑前駅より徒歩3分。
|
電話 (03) 3401-3368
|
WEB [61]
|
営業時間 18:00~24:00、日曜祝日定休。
|
予算 ¥20,000~。
|
|
|
信 (Nobu Tokyo)
|
|
松久信幸が手がける創作日本料理。寿司カウンターやバーを併設。日本料理店ではあるが、店内は外国のレストランのような解放的な雰囲気が漂う。ロバート・デ・ニーロと共同経営。
|
所在 港区虎ノ門4丁目1番地28号 虎ノ門タワーズオフィス1階
|
電話 (03) 5733-0070 FAX (03) 5733-0065
|
WEB [62]
|
営業時間 ウェブサイトの「ご案内」を参照。
|
予算 ウェブサイトの「料理メニュー」を参照。
|
|
|
スタイル南青山
|
|
青山の隠れ家的レストラン。
|
所在 港区南青山3-1-5 ラ・クラースビル。
|
電話 (03) 5474-0011
|
WEB [63]
|
営業時間 11:30〜15:00 17:00〜23:00
|
予算
|
|
|
表参道焼肉 KINTAN
|
|
おしゃれな焼肉レストラン。
|
所在 港区北青山3-10-14 北青山ビル。
|
電話 (03) 5778-4129
|
WEB [64]
|
営業時間 [平日] 11:30~15:00 18:00~23:30、[土日祝] 17:00~23:00
|
予算 フォアグラとトリュフの石焼ビビンバ ¥1,280
|
|
|
ナリサワ (NARISAWA)
|
|
旬の食材を使ったコース料理を提供。「世界のベストレストラン50」にも選ばれた。
|
所在 港区南青山2-6-15。
|
電話 (03) 5785-0799
|
WEB [65]
|
営業時間 12:00~13:00 18:30~21:00、定休日 日曜・月曜・祝日不定休
|
予算
|
|
|
レストランテ・カリオカ (Restaurante Carioca by R・Ramos)
|
|
ラモス瑠偉プロデュースのブラジル料理店。
|
所在 港区北青山2-7-25 神宮外苑ビル2F。
|
電話 (03) 5414-1010
|
WEB [66]
|
営業時間 [月~土] 11:30~14:30 18:00~23:30、[日] 16:00~21:30
|
予算
|
|
|
六本木
安食堂
マクドナルド 六本木ヒルズ店
|
|
マックとしては東日本最大となる301席を有する大型店。
|
所在 港区六本木6-3-1。
|
電話 (03) 5770-3240
|
WEB [67]
|
営業時間 24時間営業
|
予算
|
|
|
ファーストキッチン・ウェンディーズ 六本木店
|
|
ファーストキッチンとウェンディーズ のコラボ店。
|
所在 港区六本木7-14-11 No12ニイクラビル。
|
電話 (03) 3478-1850
|
WEB [68]
|
営業時間 [月] 7:00~25:00、[火~木] 4:00~25:00、[金] 4:00~翌7:00、[土] 8:00~翌7:00、 [日] 8:00~24:00、[祝前日] all night
|
予算
|
|
|
シナボン/シアトルズベストコーヒー六本木店
|
地図
|
シナボンはアメリカで誕生したシナモンロールで、日本へは1999年に進出したものの2009年に撤退した。現在のシナボンは日本人向けに合わせて2012年に再び進出したもので、この店舗は同年11月15日にオープンした再進出第1号の店舗である。
|
所在 港区六本木6-5-18 六本木センタービル
|
電話 (03) 3470-4780
|
WEB [69]
|
営業時間 月~金曜8:00~23:00、土曜10:00~23:00、日曜・祝日10:00~21:00(いずれの日もラストオーダーは閉店1時間前、ドリンクのラストオーダーは閉店30分前)、無休
|
予算 シナボンクラシック¥390など。
|
|
|
KAKIGORI CAFE&BAR yelo (イエロ)
|
|
朝まで営業しているかき氷カフェバー。
|
所在 港区六本木5-2-11パティオ六本木1F。
|
電話 (03) 3423-2121
|
WEB [70]
|
営業時間 11:00~29:00 (日 ~23:00)
|
予算
|
|
|
DOWNSTAIRS COFFEE (ダウンステアーズコーヒー)
|
|
メルセデスベンツのショールームに併設のカフェ。
|
所在 港区六本木7-3-10。
|
電話 (03) 3423-8772
|
WEB [71]
|
営業時間 7:00~23:00
|
予算
|
|
|
アンテプ トルコ レストラン (旧トルキッシュレストラン&バー カデル)
|
|
24時間営業のケバブ屋。
|
所在 港区六本木3-13。
|
電話
|
WEB
|
営業時間 24時間営業
|
予算
|
|
|
中級
六本木龍名館花ごよみ
|
|
六本木ピラミデビルにて営業する日本料理店。会席料理やしゃぶしゃぶなどを中心に、季節の食材を使った料理も提供している。法事・慶事などの会席にも対応している。座席はテーブルや、個室の掘り炬燵席・カウンターなどが用意されている。
|
所在 港区六本木6-6-9。地下鉄日比谷線・大江戸線六本木駅より徒歩1分。麻布警察署裏。
|
電話 (03) 5474-4135
|
WEB [72]
|
営業時間 ランチ11:30~ラストオーダー14:30。ディナー17:30~ラストオーダー10:30。土日祝はラストオーダー9:30迄。
|
予算 ランチ¥1,000~。ディナー¥5,000~。
|
|
|
ローダーデール
|
|
気軽にブランチできるお店。
|
所在 港区六本木6-15-1 六本木ヒルズ けやき坂テラス 1F。
|
電話 (03) 3405-5533
|
WEB [73]
|
営業時間 7:00~23:00(金・土・祝前日は~26:00)
|
予算
|
|
|
ソイ六本木 (Soi Roppongi)
|
|
創作タイ料理のお店。
|
所在 港区六本木3-3-6。
|
電話 (03) 3568-4571
|
WEB [74]
|
営業時間 11:00~15:00 18:00~23:00、定休日 日・祝
|
予算
|
|
|
USHIO (~潮~)
|
|
「元祖遠州焼き」を提供するお好み焼き店。
|
所在 港区六本木3-10-9 かじかわ誠志堂ビル 2F。
|
電話 (03) 5771-8081
|
WEB [75]
|
営業時間 [月] 18:00~24:00、 [火~金] 12:00~14:30 18:00~24:00、[土日祝] 17:30~23:00
|
予算
|
|
|
エッグセレント (eggcellent)
|
|
卵料理専門店。
|
所在 港区六本木6-4-1 六本木ヒルズ ハリウッドビューティプラザ 1F。
|
電話 (03) 3423-0089
|
WEB [76]
|
営業時間 7:00〜21:00 (土日祝 8:00~)
|
予算
|
|
|
高級
ラトリエ ドゥ ジョエル・ロブション
|
|
シェフ飯塚隆太が「コンビビアリテ(懇親性)」をテーマにし、食材の素材にこだわったオープンキッチンのシンプルフレンチレストラン。
|
所在 港区六本木6-10-1六本木ヒルズヒルサイド2F、東京メトロ日比谷線「六本木駅」徒歩0分(コンコースにて直結)
|
電話 (03) 5772-7500
|
WEB [77]
|
営業時間 lunch 11:30~14:00、tea 14:30~16:00、dinner 18:00~23:00。
|
予算 ランチ¥4,500~。ディナー¥15,000~。
|
|
|
ウルフギャング・ステーキハウス (Wolfgang's Steakhouse)
|
|
ニューヨーク・ブルックリンの名門ステーキハウスの日本1号店。
|
所在 港区六本木5-16-50 六本木DUPLEX M's 1F。
|
電話 (03) 5572-6341
|
WEB [78]
|
営業時間 17:30~23:30
|
予算
|
|
|
スピローズ (SPYRO'S)
|
|
ギリシャ料理店。
|
所在 港区六本木3-15-24-2F。
|
電話 (03) 3796-2677
|
WEB [79]
|
営業時間 [土日祝] 11:30~14:30 18:00~23:00、[火~金] 18:00~23:00
|
予算
|
|
|
炭火焼肉 An
|
|
堺正章がプロデュースする高級焼肉店。
|
所在 港区六本木4-4-8。
|
電話 (03) 6890-0065
|
WEB [80]
|
営業時間 [月~木] 11:30~15:00 17:30~24:30、[金] 11:30~15:00 17:30~29:00、[土] 11:30~29:00、[日祝] 11:30~24:00
|
予算
|
|
|
ベンジャミンステーキハウス 六本木
|
地図
|
2006年にニューヨークで誕生したステーキ専門店「ベンジャミンステーキハウス」の海外進出第1号の店として、2017年6月30日にオープンした。分厚いながらも、容易に噛み切れるほど柔らかい肉が特徴。シーフードも充実。
|
所在 港区六本木7丁目14-4レム六本木ビルB1F。
|
電話 (050) 3187-9089(予約・問い合わせ専用、10:00~22:00)
|
WEB [81]
|
営業時間 ランチ11:30~15:00、ディナー17:00~23:30(月~土曜)、17:00~22:00(日曜・祝日)、ラストオーダーは各々閉店時刻の1時間前
|
予算 ウェブサイトにある「MENU」を参照。
|
|
|
麻布
安食堂
中級
カフェ ラ・ボエム 麻布十番
|
|
グローバルダイニング系列のイタリアンのお店。
|
所在 港区麻布十番2-3-7。
|
電話 (03) 6400-3060
|
WEB [82]
|
営業時間 11:30~29:00
|
予算
|
|
|
天のや
|
|
タマゴサンドが有名な老舗甘味処。
|
所在 港区麻布十番3-1-9。
|
電話 (03) 5484-8117
|
WEB [83]
|
営業時間 12:00~23:00
|
予算 エッグサンド ¥1,180
|
|
|
サルシータ (SALSITA)
|
|
メキシコ料理店。
|
所在 港区南麻布4-5-65 広尾アーバンビル B1F。
|
電話 (03) 3280-1145
|
WEB [84]
|
営業時間 11:45-14:15 17:30-23:00、定休日 月曜 (祝日の場合は火曜)
|
予算 ケソフンディード ¥900、鶏のピピアンベルデ ¥1,700
|
|
|
カフェ・ライフ (閉店)
|
|
隠れ家的一軒家カフェ。
|
所在 港区麻布十番3-7-3。
|
電話 (03) 5419-3388
|
WEB [85]
|
営業時間 11:30~28:00、定休日 第2水曜
|
予算 マカダミアナッツパンケーキ ¥950
|
|
|
高級
ダルマット 西麻布店
|
|
イタリアンの超有名店。
|
所在 港区西麻布1-10-8 第2大晃ビル B1F。
|
電話 (03) 3470-9899
|
WEB [86]
|
営業時間 18:00~28:00、定休日 月曜
|
予算
|
|
|
雅山
|
|
「塩すきやき」で有名な肉料理店。店名は元大関の雅山とは無関係で、「がざん」と読む。
|
所在 港区麻布台3-5-5。
|
電話 (03) 5570-2929
|
WEB [87]
|
営業時間 [月~金] 11:30~14:00 17:30~24:00、[土・祝] 17:00~23:00、定休日 日曜
|
予算
|
|
|
日本料理かんだ
|
|
パリの和食店「トモ(Tomo)」で4年間、徳島の料亭「青柳」にて12年間修業を積んだ主人(神田裕行)が2004年5月にオープンさせた『ミシュランガイド東京2008』で3ツ星獲得のお店。店内はカウンター8席と個室1室。
|
所在 港区元麻布3-6-34 カーム元麻布1F
|
電話 (03) 5786-0150
|
WEB [88]
|
営業時間 18:00~22:30、定休日日曜祝日。
|
予算 おまかせコース¥10,500、¥13,650、¥15,750。おまかせ料理¥20,000。
|
|
|
ローストホース (Roast Horse)
|
|
地下鉄日比谷線広尾駅付近にある会員制馬肉料理店で、2014年12月にオープンした。住所と電話番号は非公開で、入口には店名を示すものが何もない。座席数は約30席。店主の平山峰吉が料理の調理法や馬肉の特徴を説明しながら、料理を提供。会員の募集はクラウドファンディングサイトのMakuakeで。店のfacebookはこちらを参照。
|
所在 港区南麻布。
|
電話
|
WEB [89]
|
営業時間 18時~と21時~の時間で予約、月曜休業
|
予算
|
|
|
東京スイスイン
|
|
老舗スイス料理店。ラクレットが人気。
|
所在 港区東麻布1-3-7 麻布台サマリアマンションB1F。
|
電話 (03) 3588-8708
|
WEB [90]
|
営業時間 18:00~23:00、定休日 日曜 (12月のみ日曜・祝日も営業)
|
予算
|
|
|
またぎ
|
|
ジビエ料理の人気店。
|
所在 港区西麻布3-1-15 RFビル 1階。
|
電話 (03) 3796-3388
|
WEB
|
営業時間 18:00~23:00、定休日 日祝
|
予算
|
|
|
白金・高輪・三田・芝
安食堂
梅乃家
|
|
竹岡ラーメンのお店。
|
所在 港区白金台2-26-13。
|
電話 (03) 3447-5727
|
WEB
|
営業時間 11:00~21:00
|
予算
|
|
|
東京カレーラボ
|
|
東京タワー内にあるカレー屋。
|
所在 港区芝公園4-2-8 東京タワー フットタウン2F。
|
電話 (03) 5425-2900
|
WEB [91]
|
営業時間 11:00~21:50
|
予算
|
|
|
麺達
|
|
JR品川駅高輪口から左手すぐにある京急線ガード下のラーメン街。2008年現在7店舗が集まっている。
|
所在 港区高輪3-26-20。
|
電話 (03) 5475-7020
|
WEB [92]
|
営業時間 11:00~23:00(店舗により違いあり)。
|
予算 ¥680~。
|
|
|
中級
リュクス ダイニング ハプナ (LUXE DINING HAPUNA)
|
|
品川プリンスホテル内にあるレストラン。ビュッフェを実施。
|
所在 港区高輪4-10-30 品川プリンスホテル メインタワー 1F。
|
電話 (03) 5421-1114
|
WEB [93]
|
営業時間 6:00~10:00 11:00~15:00 17:30~22:00
|
予算
|
|
|
つばめグリル 品川駅前店
|
|
ハンバーグの名店。但しここのは"ハンバーグ"とは言わず"ハンブルグ"と言う。
|
所在 港区高輪4-10-26。
|
電話 (03) 3441-0121
|
WEB [94]
|
営業時間 11:30~22:30
|
予算
|
|
|
マンチズ バーガー シャック (MUNCH'S BURGER SHACK)
|
|
人気ハンバーガーショップ。
|
所在 港区芝2-26-1。
|
電話 (050) 5868-4607
|
WEB [95]
|
営業時間 【火~金】11:00~15:00 17:30~21:00、【土】11:00~21:00、【日祝】11:00~16:00
|
予算
|
|
|
高級
レストラン カンテサンス
|
|
2006年5月11日オープン。シェフ岸田周三がパリで修業した、現在ミシュラン三ツ星レストラン「アストランス」で身につけた独特のキュイソン (火の入れ方)が特徴のひとつ。新しい形の「キュイジーヌ・コンテンポレーヌ(現代的な料理)」が楽しめる。「ミシュランガイド東京 2008」で三ツ星を獲得。2009、2010年度版でも三ツ星を頂く。
|
所在 東京都港区白金台5-4-7バルビゾン25 1F、東京メトロ南北線・都営三田線白金台駅1番出口より徒歩10分
|
電話 (03) 5791-3715
|
WEB [96]
|
営業時間 ランチ12:00~15:00、ディナー18:30~23:00。
|
予算 ランチ¥7,875。ディナー¥16,800。
|
|
|
シンガポール シーフードリパブリック 品川
|
|
シンガポール料理店。
|
所在 港区高輪3-13-3 シナガワグース 前庭。
|
電話 (03) 5449-8080
|
WEB [97]
|
営業時間 11:00~23:00
|
予算
|
|
|
新橋・虎ノ門・海岸・芝浦・港南
安食堂
お好み焼 ソニア
|
|
広島お好み焼きのお店。
|
所在 港区新橋5-15-1 TOCCビル B1F。
|
電話 (03) 3433-5084
|
WEB [98]
|
営業時間 [月~金] 11:30~14:30 17:30~23:00、[土] 11:30~15:00、定休日 日曜・祝日
|
予算
|
|
|
カフェラット ニジュウゴド 品川駅店 (旧 GIOオーガニックカフェ品川駅店)
|
|
品川駅新幹線待合スペースと隣接しているカフェ。
|
所在 港区港南2-1-78 品川駅改札内。
|
電話 (03) 6718-1206
|
WEB [99]
|
営業時間 6:00~22:00
|
予算
|
|
|
チャーハン王 新橋店
|
|
チャーハン専門店。
|
所在 新橋2-16-1 ニュー新橋ビル B1F。
|
電話 (080) 6883-9340
|
WEB [100]
|
営業時間 [月~金] 11:00~20:00(商品が無くなり次第終了 18時~20時頃)、[土・日・祝] 11:00~15:00
|
予算
|
|
|
牛かつ おか田
|
|
牛かつ専門店。
|
所在 港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル B1F。
|
電話 (03) 3502-0883
|
WEB
|
営業時間 11:00~14:00、定休日 土日祝
|
予算
|
|
|
トラベルカフェ 虎ノ門店
|
|
JTBとトラベルカフェのコラボ店舗。
|
所在 港区虎ノ門1-15-12 日本ガス協会ビル 1F。
|
電話 (03) 6869-7788
|
WEB [101]
|
営業時間 [月~金] 7:00~23:00、[土] 9:00~18:00、定休日 日・祝
|
予算
|
|
|
天華 (閉店)
|
|
路地裏にある中華料理店。コショウそばが名物。
|
所在 港区港南2-2-5。
|
電話 (03) 3450-1006
|
WEB
|
営業時間 11:30~13:45 17:00~19:45、定休日 土・日・祝日
|
予算
|
|
|
そば処港屋 (閉店)
|
|
立ち食いそばの名店。
|
所在 港区西新橋3-1-10。
|
電話 (03) 5777-6921
|
WEB
|
営業時間 11:30~17:00 17:30~20:00、定休日 土・日・祝
|
予算
|
|
|
中級
青森のお台所 わのみせ ウイング新橋店
|
|
せんべい汁や十和田バラ焼き定食など青森の郷土料理を提供するお店。
|
所在 港区新橋2丁目 東口地下街1号ウィング新橋。
|
電話 (03) 6252-3463
|
WEB [102]
|
営業時間 11:00~23:00
|
予算
|
|
|
俺のイタリアン
|
|
コストパフォーマンス抜群の人気のイタリア料理店。
|
所在 港区新橋3-8-5 ル・グラシエルBLDG.13 1F。
|
電話 (03) 6435-6213
|
WEB [103]
|
営業時間 16:00~23:30、定休日 日曜
|
予算
|
|
|
味覚
|
|
人気の四川料理店。麻婆豆腐の激辛は運ばれてくるだけで噎せかえるほど。
|
所在 港区西新橋1-10-8 西新ビル B1F。
|
電話 (03) 6677-2666
|
WEB
|
営業時間 11:00~15:00 17:00~23:00
|
予算
|
|
|
博多もつ鍋やまや 品川店
|
|
ランチタイムは明太子と高菜が食べ放題。
|
所在 港南2-14-10 品川駅前港南ビル3F
|
電話 (03) 5783-0888
|
WEB [104]
|
営業時間 (月~金)11:00~14:00、(月~土)17:00~23:00、定休日 日曜・祝祭日
|
予算
|
|
|
医学会キッチン オーソモレキュラー
|
|
医学会監修のレストラン。2017年5月29日オープン。
|
所在 港区虎ノ門4-1-17 プライムプレイス2F。
|
電話 (03) 6435-8629
|
WEB [105]
|
営業時間 11:30〜15:00 17:30〜23:00、定休日 日曜
|
予算
|
|
|
鼈甲鮨
|
|
竹芝客船ターミナルにある鼈甲鮨のお店。
|
所在 港区海岸1-12-2 竹芝客船ターミナル内。
|
電話 (03) 3433-4820
|
WEB [106]
|
営業時間 11:30~15:00、定休日 土日祝
|
予算
|
|
|
高級
YAKINIKU FUTAGO 37West 17th St
|
|
オーナーズビーフ制を取る焼肉店。完全予約制。
|
所在 港区新橋2-11-10 HULIC & New Shinbashi 2F。
|
電話 (050) 5594-2007
|
WEB [107]
|
営業時間 17:00~24:00 (金曜・祝前日 ~27:00)
|
予算
|
|
|
臨海地区
安食堂
ご当地麺祭り
|
|
全国から選りすぐられた麺料理が楽しめるフードコート。
|
所在 港区台場1丁目7番1号 アクアシティお台場5F。
|
電話 (03) 3599-4700
|
WEB [108]
|
営業時間 11:00~23:00
|
予算
|
|
|
お食事処 ゆき
|
|
お台場最古の食事処。
|
所在 港区台場1丁目5-4 2F。
|
電話 (03) 5500-2467
|
WEB
|
営業時間 11:30~14:30 17:30~23:00、定休日 土日祝
|
予算
|
|
|
中級
うしすけ 台場店
|
|
ペット同伴可能の焼肉店。
|
所在 港区台場1-6-1 デックス東京ビーチ シーサイドモール 1F。
|
電話 (03) 3599-0739
|
WEB [109]
|
営業時間 11:00~24:00
|
予算
|
|
|
bills お台場
|
|
「世界一の朝食」で知られるbillsの国内3号店。
|
所在 港区台場1-6-1 シーサイドモール3F。
|
電話 (03) 3599-2100
|
WEB [110]
|
営業時間 9:00~23:00
|
予算
|
|
|
高級
飲む
青山・赤坂
るるぶキッチン
|
|
旅行雑誌「るるぶ」プロデュースのバル。
|
所在 港区赤坂3-17-1 赤坂バル横丁内。
|
電話
|
WEB [111]
|
営業時間
|
料金
|
|
|
六本木
ハードロックカフェ東京店
|
地図
|
世界各国で展開しているハードロックカフェ。1983年7月4日に日本初の店舗としてオープン。世界全体では4番目にオープンした。2012年6月19日にリニューアルオープン。来日したミュージシャンのたまり場になっている。
|
所在 港区六本木5-4-20。
|
電話 (03) 3408-7018
|
WEB [112] e-mail [113]
|
営業時間 日~木曜・祝日11:30~翌2:00(ラストオーダー1:00)、金・土曜11:30~翌4:00(ラストオーダー3:00)、無休
|
料金
|
|
|
かれー麺 実之和
|
|
カレーを使った料理を提供。
|
所在 港区六本木3-13-8。
|
電話 (03) 3746-3312
|
WEB [114]
|
営業時間 [月~土]11:30~翌7:00、[日]17:00~24:00
|
料金
|
|
|
麻布・白金・高輪・三田・芝
権八 西麻布
|
|
小泉純一郎とジョージ・ウォーカー・ブッシュが会食を行ったことで有名な創作居酒屋。
|
所在 港区西麻布1-13-11。
|
電話 (03) 5771-0170
|
WEB [115]
|
営業時間 11:30~29:00
|
料金
|
|
|
あべちゃん 麻布十番店
|
|
各メディアでも紹介されている焼き鳥の有名店
|
所在 港区麻布十番2-1-1。
|
電話 (03) 3451-5825
|
WEB [116]
|
営業時間 11:30~13:00 15:30~22:00、定休日 日曜・祝
|
料金 料金
|
|
|
たぬ吉 麻布十番店
|
|
まぐろ料理を中心とする居酒屋。
|
所在 港区麻布十番1-5-26 麻布十番シティマンション B1F。
|
電話 (03) 3423-4434
|
WEB [117]
|
営業時間 月~土 18:00~28:00、祝 18:00~23:00、定休日 日曜
|
料金
|
|
|
Le Bar a Vin 52 (ル バーラ ヴァン サンカンドゥ)
|
|
成城石井が経営するワインバー。
|
所在 港区麻布十番2-2-10 麻布十番スクエア 2F。
|
電話 (03) 5439-6403
|
WEB [118]
|
営業時間 [月~木・日・祝] 11:30~14:00 17:00~23:00、[金・土] 11:30~14:00 17:00~29:00
|
料金
|
|
|
北の箸 無炉爛
|
|
北海道の郷土料理中心の居酒屋。
|
所在 港区芝5-22-6 大越ビル。
|
電話 (03) 5232-6575
|
WEB [119]
|
営業時間 [月~金] 17:00~27:00、[土] 17:00~24:00、定休日 日曜・祝日
|
料金
|
|
|
新橋・虎ノ門・海岸・芝浦・港南
バル マルシェ コダマ エキュート品川店
|
|
品川駅構内にあるバル。モーニングビュッフェ(~11:00)は¥600で食べ放題。
|
所在 港区高輪3-26-27 エキュート品川 1F。
|
電話 (03) 3449-1261
|
WEB [120]
|
営業時間 8:00~22:00 (日祝 ~20:30)
|
料金
|
|
|
新橋 有薫酒蔵
|
|
九州料理の居酒屋。全国の高校の卒業生が書いた寄せ書きが置いてある。
|
所在 港区新橋1-16-4りそな新橋ビルB1。
|
電話 (03) 3508-9296
|
WEB [121]
|
営業時間 [月~金] 17:00~23:30、[土] 16:30~23:00、定休日 日祝
|
料金
|
|
|
かがや
|
|
パフォーマンス居酒屋。
|
所在 港区新橋2-15-12花定ビルB1。
|
電話 (03) 3591-2347
|
WEB [122]
|
営業時間 18:30~27:00、定休日 日・祝
|
料金
|
|
|
臨海地区
泊まる
青山・赤坂
赤坂界隈は東京メトロの赤坂見附駅(銀座線・丸の内線)、永田町駅(有楽町線・半蔵門線・南北線)、赤坂駅(千代田線)が近くにあり、都心各所へ移動する拠点として適している。
安宿
かぷせるイン赤坂
|
|
男性専用のカプセルホテル。赤坂駅より徒歩3分。
|
所在 港区赤坂6-14-1。
|
電話 (03) 3588-1811
|
WEB [123]
|
時間 チェックイン 17:00 チェックアウト 10:00
|
料金
|
|
|
ファーストキャビン赤坂
|
|
赤坂駅から徒歩1分。
|
所在 港区赤坂3-13-7。
|
電話 (03) 3583-1143
|
WEB [124]
|
時間
|
料金
|
|
|
Kaisu
|
|
料亭をリノベーションしたゲストハウス。1階はカフェバー。
|
所在 港区赤坂6-13-5。
|
電話 (03) 5797-7711
|
WEB [125]
|
時間
|
料金
|
|
|
中級
ホテル ザ・ビー赤坂
|
|
赤坂駅から徒歩5分。
|
所在 港区赤坂7-6-13。
|
電話 (03) 3588-1811
|
WEB [126]
|
時間
|
料金
|
|
|
ホテルサンルート赤坂
|
|
赤坂見附駅から徒歩1分。
|
所在 港区赤坂3-21-7。
|
電話 (03) 3589-3610
|
WEB [127]
|
時間
|
料金
|
|
|
東急ステイ青山プレミア
|
|
外苑前駅より徒歩2分。
|
所在 港区南青山2-27-18。
|
電話 (03) 3497-0109
|
WEB [128]
|
時間
|
料金
|
|
|
高級
ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町
|
|
東京ガーデンテラス紀尾井町内。
|
所在 千代田区紀尾井町1番地2号 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー 30〜36F。
|
電話 (03) 3234-1111
|
WEB [129]
|
時間
|
料金
|
|
|
六本木・麻布
安宿
Book Tea Bed 麻布十番店
|
|
泊まれるブックカフェ。
|
所在 港区東麻布2-22-6。
|
電話 (03) 6435-5787
|
WEB [130]
|
時間
|
料金
|
|
|
中級
ヴィラフォンテーヌ六本木
|
|
六本木のハイグレード・ビジネスホテル。
|
所在 港区六本木1-6-2。
|
電話 (03) 3560-1110
|
WEB [131]
|
時間
|
料金
|
|
|
ザ・ビー六本木
|
|
六本木駅から徒歩1分。
|
所在 港区六本木3-9-8。
|
電話 (03) 5412-0451
|
WEB [132]
|
時間
|
料金
|
|
|
アパホテル〈西麻布〉
|
|
日比谷線「広尾駅」3番出口より徒歩5分。
|
所在 港区西麻布4-4-5。
|
電話 (03) 5766-4111
|
WEB [133]
|
時間
|
料金
|
|
|
高級
グランドハイアット東京
|
|
米系超高級シティリゾートホテル。7つののレストランと3つのバー、387の客室、NAGOMI スパ アンド フィットネス等。安倍晋三はNAGOMI スパ アンド フィットネスの常連客。
|
所在 港区六本木6-10-3、六本木ヒルズ内。
|
電話 (03) 4333-1234 FAX (03) 4333-8123
|
WEB [134] e-mail [135]
|
時間
|
料金 ¥50,000~。駐車場1泊¥3,000。
|
|
|
ザ・リッツ・カールトン東京
|
|
六本木の東京ミッドタウン内にある高級ホテル。
|
所在 港区赤坂9-7-1。
|
電話 0120-893-677
|
WEB [136]
|
時間
|
料金
|
|
|
白金・高輪・三田・芝
安宿
春日旅館
|
|
家庭的な和風旅館。
|
所在 港区芝3-43-18。
|
電話 (03) 3451-1443
|
WEB [137]
|
時間
|
料金
|
|
|
中級
東京グランドホテル
|
|
|
所在 港区芝2-5-2。JR・東京モノレール浜松町駅徒歩10分、都営芝公園A1出口徒歩2分、大門駅A3出口徒歩8分。
|
電話 (03) 3456-2222
|
WEB [138]
|
時間 チェックイン 14:00 チェックアウト 10;:00
|
料金 シングル¥10,500~、ツイン¥15,850~、スイート¥46,200。朝食¥1,500、駐車場1泊¥1,000、ネット接続無料 (LAN) 。部屋代にはサービス料と消費税が含まれている。
|
|
|
芝パークホテル
|
|
ビジネスマン向けのサービスが充実しているホテル。
|
所在 港区芝公園1-5-10。JR・東京モノレール浜松町駅徒歩8分、都営大門駅徒歩4分、御成門駅徒歩2分。リムジンバス成田空港2時間。
|
電話 (03) 3433-4141 FAX (03) 3433-4142
|
WEB [139]
|
時間 チェックイン 12:00 チェックアウト 12:00
|
料金 シングル¥14,175~、ツイン¥21,525~、スイート¥52,500、各種宿泊プランあり。駐車場1泊¥1,000。
|
|
|
アートホテルズ浜松町
|
|
JR浜松町駅(北口)下車 徒歩5分。女性専用のレディースルームもあるが最低人数が2人からとなっている。
|
所在 港区浜松町1-8-5。
|
電話 (03) 3432-2726
|
WEB アートホテルズ浜松町
|
時間 チェックイン 14:00~ チェックアウト ~11:00
|
料金
|
|
|
高級
グランドプリンスホテル高輪
|
|
高輪地域にあるプリンスホテルの1つ。
|
所在 港区高輪3-13-1。JR・京急品川駅徒歩5分、都営高輪台駅徒歩3分。リムジンバス成田空港90分。
|
電話 (03) 3447-1111 FAX (03) 3446-0849
|
WEB [140]
|
時間 チェックイン 14:00
|
料金 ツイン¥29,000~、ダブル¥25,500~、スイート¥60,000~。ネット接続1泊¥1,000。
|
|
|
グランドプリンスホテル新高輪
|
|
20,000㎡の広大な緑の庭園にたたずみ、「四季」を優雅に楽しませてくれる。
|
所在 港区高輪3-13-1。JR・京急品川駅徒歩5分、都営高輪台駅徒歩3分。リムジンバス成田空港90分。
|
電話 (03) 3442-1111 FAX (03) 3444-1234
|
WEB [141]
|
時間 チェックイン 14:00
|
料金 ツイン¥32,000~、スーペリア¥38,000~、スイート¥43,000~。
|
|
|
新橋・虎ノ門・海岸・芝浦・港南
安宿
カプセルホテル「安心お宿」東京新橋店
|
|
JR新橋駅鳥森口から徒歩30秒。男性専用。
|
所在 港区新橋3丁目21-6。
|
電話 (03) 5405-1251
|
WEB [142]
|
時間
|
料金
|
|
|
Book Tea Bed GINZA
|
|
泊まれるブックカフェ。
|
所在 港区新橋1-9-1 新橋二光ビル5F。
|
電話 (03) 6264-5307
|
WEB [143]
|
時間
|
料金
|
|
|
中級
相鉄フレッサイン 東京田町 (旧トレストイン田町)
|
|
田町駅から徒歩4分。
|
所在 港区芝浦3-14-21。
|
電話 (03) 5442-2031
|
WEB [144]
|
時間
|
料金
|
|
|
虎ノ門パストラル
|
|
東京メトロ神谷町駅4b出口徒歩2分、虎ノ門駅2出口徒歩8分。
|
所在 港区虎ノ門4-1-1。
|
電話 (03) 3432-7261
|
WEB [145]
|
時間 チェックイン 14:00 チェックアウト 10:00
|
料金 シングル¥11,188、ダブル¥14,322、ツイン¥18,018~、各種宿泊プランあり。
|
|
|
HOTEL 1899 TOKYO
|
|
お茶をテーマとしたホテル。2018年12月1日開業。
|
所在 港区新橋6丁目4番1号。
|
電話 (03) 3432-1899
|
WEB [146]
|
時間
|
料金
|
|
|
高級
第一ホテル東京
|
|
70年以上の歴史を誇る、華やかさと品格を備えたホテル。JR新橋駅より地下歩道直結。
|
所在 港区新橋1-2-6。
|
電話 (03) 3501-4411
|
WEB [147]
|
時間
|
料金
|
|
|
アンダーズ東京
|
|
虎ノ門ヒルズ内に構える高級ホテル。2014年6月11日オープン。
|
所在 港区虎ノ門1-23-4。
|
電話 (03) 6830 1234
|
WEB [148]
|
時間
|
料金
|
|
|
ホテルオークラ東京
|
|
いわずと知れたホテル御三家の一つ。ホテル御三家の中で最も日本らしさが表現されているホテルである。利用したVIPは2014年4月に宿泊したバラク・フセイン・オバマ、マンモハン・シン、ジャック・ルネ・シラクなど多数。世界で最も高い評価と信頼を得ているラグジュアリーホテルグループのザ・リーディングホテルズ・オブ・ザ・ワールド(LHW)に加盟している。写真の本館は建て替えのため、2015年8月末を最後に営業を終了した。2019年9月12日にオープン予定の新しい本館はオークラ ヘリテージウイングとオークラ プレステージタワーの2棟。ヘリテージウイングは4~17F、プレステージタワーはB1~41Fで、2棟とも正面エントランスは5階にあり、4階と5階に2棟をつなぐ連絡通路を設ける。建て替え前は30~33平方メートルの客室を、48平方メートルと56平方メートルの2タイプに広げる。高層階はオフィスにする。別館は、本館の一部施設を移して営業を継続する。
|
所在 港区虎ノ門2-10-4。東京メトロ虎ノ門駅3出口徒歩5分、神谷町駅4b出口徒歩5分、溜池山王駅13出口徒歩5分。リムジンバス成田空港90分。
|
電話 (03) 3582-0111 FAX (03) 3582-3707
|
WEB [149]
|
時間 チェックイン 14:00 チェックアウト 12:00
|
料金 ダブル¥36,760~、ツイン¥38,850~、各種宿泊プランあり。ベビーベッド無料、エキストラベッド¥5,250。
|
|
|
ロイヤルパーク汐留タワー
|
|
汐留のスタイリッシュホテル。
|
所在 港区東新橋1-6-3。
|
電話 (03) 6253-1111
|
WEB [150]
|
時間
|
料金
|
|
|
コンラッド東京
|
|
東京湾と浜離宮を望むホテル。
|
所在 港区東新橋1-9-1。
|
電話 (03) 6388-8000
|
WEB [151]
|
時間
|
料金
|
|
|
ホテルJALシティ田町
|
|
JALグループのビジネスを主体としたホテルチェーンの1つ。
|
所在 港区芝浦 3-16-18。JR田町駅徒歩5分。
|
電話 (03) 5444-0202 FAX (03) 5442-1430
|
WEB [152]
|
時間 チェックイン 14:00 チェックアウト 11:00
|
料金 シングル¥12,343~、ダブル¥16,170~、ツイン¥19,057~。駐車場1泊¥1,575。
|
|
|
臨海地区
安宿
中級
高級
グランドニッコー東京 台場
|
|
台場にあるリゾートホテル。1998年6月1日にスターウッド系列のホテル・グランパシフィック・メリディアンとしてオープンしたが、2008年6月1日にホテル グランパシフィック LE DAIBAに、2016年7月1日に現名称に変更した。
|
所在 港区台場2-6-1。
|
電話 (03) 5500-6711
|
WEB [153]
|
時間
|
料金
|
|
|
ヒルトン東京お台場
|
|
全室バルコニー付きのシティホテル。ゆりかもめ「台場駅」直結。2015年10月1日にホテル日航東京から現名称に変更した。
|
所在 港区台場1-9-1。
|
電話 (03) 5500-5500
|
WEB [154]
|
時間
|
料金
|
|
|
連絡する
ネットカフェ
マンガ喫茶マンボー新橋1号店
|
|
ナイトパックにて宿泊可能、シャワーあり、毛布貸出可能。
|
所在 港区新橋2-15-7。新橋駅日比谷口・烏森口。
|
電話 (03) 5156-0061
|
WEB [155]
|
時間
|
料金 ナイトパック5時間¥1,218。
|
|
|
マンガ喫茶マンボー新橋2号店
|
|
ナイトパックにて宿泊可能、シャワーあり、毛布貸出可能。
|
所在 港区新橋3-23-1。新橋駅烏森口。
|
電話 (03) 5733-3949
|
WEB [156]
|
時間
|
料金 ナイトパック5時間¥1,218。
|
|
|
気を付ける
六本木周辺
この記事「東京/港」は、この土地を旅したり、あるいは調べたりする際の参考になる可能性はあるものの、まだ書きかけです。加筆や訂正などをして下さるみなさんを求めています。
|
|
|