|
|
(他の1人の利用者による、間の8版が非表示) |
33行目: |
33行目: |
| {{Miru|SHIBUYA SKY|渋谷スクランブルスクエア東棟の屋上にある屋上展望施設。2019年11月1日開業。|shozai=渋谷区渋谷二丁目24-12。|tel=|web=https://www.shibuya-scramble-square.com/sky/|jikan=9:00~23:00|ryokin=大人 ¥2,000|}} | | {{Miru|SHIBUYA SKY|渋谷スクランブルスクエア東棟の屋上にある屋上展望施設。2019年11月1日開業。|shozai=渋谷区渋谷二丁目24-12。|tel=|web=https://www.shibuya-scramble-square.com/sky/|jikan=9:00~23:00|ryokin=大人 ¥2,000|}} |
| | | |
− | {{Miru|たばこと塩の博物館|日本たばこ産業が運営する博物館で、たばこと塩の歴史や文化を紹介している。'''移転準備のため、2013年9月から当分の間休館'''。2015年4月に[[東京/墨田|墨田区]]横川に移転し、リニューアルオープン。|shozai=|tel=|web=http://www.jti.co.jp/Culture/museum/|jikan=10:00~18:00、月曜定休。|ryokin=¥100。|Image:Shibuya 2008 Aug 2.jpg}} | + | {{Miru|Shibuya eggman|プリンセスプリンセス、REBECCA、福山雅治なども上がった老舗ライブハウス。|shozai=渋谷区神南1-6-8 B1。|tel=(03) 3496-1561|web=http://eggman.jp|jikan=|ryokin=|}} |
| + | |
| + | {{Miru|たばこと塩の博物館|alt=2015年4月に[[東京/墨田|墨田区]]横川に移転し、リニューアルオープン|日本たばこ産業が運営する博物館で、たばこと塩の歴史や文化を紹介している。|shozai=|tel=|web=http://www.jti.co.jp/Culture/museum/|jikan=10:00~18:00、月曜定休。|ryokin=¥100。|Image:Shibuya 2008 Aug 2.jpg}} |
| | | |
| == 遊ぶ == | | == 遊ぶ == |
| + | |
| + | {{Asobu2|渋谷センター街||shozai=|tel=電話|web=http://center-gai.jp/|jikan=営業時間|ryokin=料金|}} |
| + | |
| + | {{Asobu2|渋谷道玄坂||shozai=|tel=電話|web=https://shibuyadogenzaka.com/|jikan=営業時間|ryokin=料金|}} |
| | | |
| {{Asobu|BOOK LAB TOKYO|カフェやイベントスペースを併設した新刊書店。|shozai=渋谷区道玄坂 2-10-7 新大宗ビル1号館 2F。|tel=|web=http://booklabtokyo.com/|jikan=8:00~24:00|ryokin=|}} | | {{Asobu|BOOK LAB TOKYO|カフェやイベントスペースを併設した新刊書店。|shozai=渋谷区道玄坂 2-10-7 新大宗ビル1号館 2F。|tel=|web=http://booklabtokyo.com/|jikan=8:00~24:00|ryokin=|}} |
| | | |
− | *センター街
| + | {{Asobu|名曲喫茶ライオン|特注の巨大スピーカーを備えたしに名曲喫茶。|shozai=渋谷区道玄坂2-19-13。|tel=(03) 3461-6858|web= http://lion.main.jp/|jikan=11:00~22:30|ryokin=|}} |
− | *道玄坂
| |
| | | |
| == 買う == | | == 買う == |
| | | |
− | {{Kau|SHIBUYA109|渋谷の象徴といえるファッションセンター。女性向けファッションや化粧品などがある。|shozai=渋谷区道玄坂2-29-1。|tel=(03) 3477-5111|web=http://www.shibuya109.jp/|jikan=10:00~21:00。|ryokin=¥5,000~。|}} | + | {{Kau|SHIBUYA109|渋谷の象徴といえるファッションセンター。女性向けファッションや化粧品などがある。|shozai=渋谷区道玄坂2-29-1。|tel=(03) 3477-5111|web=http://www.shibuya109.jp/|jikan=10:00~21:00。|ryokin=¥5,000~。|File:Shibuya 109 - 3.jpg}} |
| | | |
| {{Kau|渋谷ヒカリエ|渋谷駅前の複合商業施設。2012年4月26日開業。|shozai=渋谷区渋谷2-21-1。|tel=|web=http://www.hikarie.jp/|jikan=|ryokin=|Image:Shibuya Hikarie.jpg}} | | {{Kau|渋谷ヒカリエ|渋谷駅前の複合商業施設。2012年4月26日開業。|shozai=渋谷区渋谷2-21-1。|tel=|web=http://www.hikarie.jp/|jikan=|ryokin=|Image:Shibuya Hikarie.jpg}} |
51行目: |
56行目: |
| | | |
| {{Kau|東急ハンズ渋谷店|生活雑貨や新商品などを多く扱う大型店。傾斜地に建てられているため3種類のフロアをらせん状にめぐる構造になっている。|shozai=渋谷区宇田川町12-18|tel=(03) 5489-5111|web=http://shibuya.tokyu-hands.co.jp/|jikan=10:00~20:30|ryokin=|Image:TOKYU HANDS Shibuya.jpg}} | | {{Kau|東急ハンズ渋谷店|生活雑貨や新商品などを多く扱う大型店。傾斜地に建てられているため3種類のフロアをらせん状にめぐる構造になっている。|shozai=渋谷区宇田川町12-18|tel=(03) 5489-5111|web=http://shibuya.tokyu-hands.co.jp/|jikan=10:00~20:30|ryokin=|Image:TOKYU HANDS Shibuya.jpg}} |
| + | |
| + | {{Kau|RAYARD MIYASHITA PARK|渋谷の宮下公園がリニューアルして誕生した複合商業施設。|shozai=渋谷区神宮前6-20-10。|tel=(03) 6712-5630|web=https://www.miyashita-park.tokyo/|jikan=|ryokin=|image:RAYARD MIYASHITA PARK.JPG}} |
| + | |
| + | {{Kau|IKEA渋谷|ベジドッグ専門のビストロが併設。|shozai=渋谷区宇田川町24-1髙木ビルディング1階~7階。|tel=|web=https://www.ikea.com/jp/ja/stores/shibuya/|jikan=11:00~20:00|ryokin=|}} |
| | | |
| {{Kau|NintendoTOKYO|任天堂直営ショップ。|shozai=渋谷区宇田川町15-1 渋谷PARCO 6F。|tel=|web=https://www.nintendo.co.jp/officialstore/index.html|jikan=10:00~21:00|ryokin=|}} | | {{Kau|NintendoTOKYO|任天堂直営ショップ。|shozai=渋谷区宇田川町15-1 渋谷PARCO 6F。|tel=|web=https://www.nintendo.co.jp/officialstore/index.html|jikan=10:00~21:00|ryokin=|}} |
96行目: |
105行目: |
| === 中級 === | | === 中級 === |
| | | |
− | {{Taberu|Osteria casa yoshida PASTA BAR|alt=オステリア カーサ|青山通りの路地裏にあるイタリアンレストラン。|shozai=渋谷区渋谷2-8-7 青山宮野ビル 1F。|tel=(03) 6805-0940|web=http://yoshidapasta.sakura.ne.jp/|jikan=[月~金]11:30~L.O/14:30・18:30~L.O/23:00、[土]18:30~L.O/23:00、定休日 日曜、祝日。|ryokin=|}} | + | {{Taberu|ラケル 宮益坂店|オムライスとオムレツの専門店「ラケル」1号店。桑田佳祐の楽曲「大河の一滴」の歌詞の中にも出てくる。|shozai=渋谷区渋谷1-12-9 東豊エステートビル B1F。|tel=(03) 3407-9221|web=http://rakeru.jp/|jikan=11:00~21:30|ryokin=|}} |
| | | |
| {{Taberu|山本のハンバーグ 渋谷食堂|alt=旧 俺のハンバーグ山本 渋谷店|ハンバーグの有名店。|shozai=渋谷区渋谷3-6-18 第4矢木ビル 1F。|tel=(03) 6427-3221|web=http://www.yamahan.tokyo/shoplist/shibuya.html|jikan=11:00~23:00。|ryokin=|}} | | {{Taberu|山本のハンバーグ 渋谷食堂|alt=旧 俺のハンバーグ山本 渋谷店|ハンバーグの有名店。|shozai=渋谷区渋谷3-6-18 第4矢木ビル 1F。|tel=(03) 6427-3221|web=http://www.yamahan.tokyo/shoplist/shibuya.html|jikan=11:00~23:00。|ryokin=|}} |
112行目: |
121行目: |
| === 高級 === | | === 高級 === |
| | | |
− | {{Taberu|M. Nature|alt=エムナチュール|元Cocoの宮前真樹プロデュースのお店。|shozai=渋谷区渋谷2-2-3 ルカビル2 B1F。|tel=(03) 5466-1537|web=http://mnature.jp/|jikan=[月~金] 11:30~23:00、[土] 12:00~23:00、定休日 日曜。|ryokin=|}} | + | {{Taberu|M. Nature|alt=エムナチュール|元Cocoの宮前真樹プロデュースのカフェレストラン。|shozai=渋谷区渋谷2-2-3 ルカビル2 B1F。|tel=(03) 5466-1537|web=http://mnature.jp/|jikan=[月~金] 11:30~23:00、[土] 12:00~23:00、定休日 日曜。|ryokin=|}} |
| | | |
| {{Taberu|THE THEATRE TABLE|alt=シアターテーブル|イタリアンレストラン『アロマフレスカ』の原田慎次シェフ監修のカジュアルレストラン。|shozai=渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ 11F。|tel=(03) 3486-8411|web=http://www.transit-web.com/shop/cafe/theatre-table/|jikan=11:30~24:00。|ryokin=|}} | | {{Taberu|THE THEATRE TABLE|alt=シアターテーブル|イタリアンレストラン『アロマフレスカ』の原田慎次シェフ監修のカジュアルレストラン。|shozai=渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ 11F。|tel=(03) 3486-8411|web=http://www.transit-web.com/shop/cafe/theatre-table/|jikan=11:30~24:00。|ryokin=|}} |
| + | |
| + | {{Taberu|花菱|遠藤周作や志賀直哉、斎藤茂吉も通った鰻の名店。|shozai=渋谷区道玄坂2-16-7 花菱ビル1F・B1。|tel=(03) 3461-2622|web=https://www.hanabishi.tokyo/|jikan=11:30~15:00 17:00~22:00、定休日 日祝|ryokin=|}} |
| | | |
| == 飲む == | | == 飲む == |
131行目: |
142行目: |
| | | |
| {{Nomu|ももまる|店長のパフォーマンスが楽しいラーメン居酒屋。|shozai=渋谷区桜丘16-7 鈴木ビル B1F。|tel=(03) 6416-0042|web=https://mobile.twitter.com/jmmomochnfan425|jikan=18:00~28:00、定休日 月曜|ryokin=|}} | | {{Nomu|ももまる|店長のパフォーマンスが楽しいラーメン居酒屋。|shozai=渋谷区桜丘16-7 鈴木ビル B1F。|tel=(03) 6416-0042|web=https://mobile.twitter.com/jmmomochnfan425|jikan=18:00~28:00、定休日 月曜|ryokin=|}} |
| + | |
| + | {{Nomu|渋谷 BAR 門|松田優作も通った老舗バー。|shozai=渋谷区宇田川町28-13。|tel=|web=https://mobile.twitter.com/shibuyamon1|jikan=17:00~26:00|ryokin=ラムソーダ(松田優作スタイル) ¥800|}} |
| | | |
| == 泊まる == | | == 泊まる == |