小国町(おぐにまち)は、熊本県にある町である。
[1]
分かる
観光案内所
小国ツーリズム協会 — 小国町や周辺の観光に関するパンフレットが多数取り揃えてある。 所在 小国町宮原1754-17。道の駅小国の2階。 電話 (0967) 46-4440 WEB [2]
着く
飛行機で
最寄の空港は熊本空港。熊本空港から町内にバスで行く場合は途中で1回乗り換える必要があるが、福岡空港からは乗り換えなしの高速バスが運行されている。
列車で
1984(昭和59)年まで国鉄宮原線が通っていたが、現在、鉄道は通っていない。久大本線豊後森駅、日田駅、または豊肥本線阿蘇駅からバスが運行されている。
車で
町内を南北に国道212号線が貫いており熊本・日田・福岡方面から利用できる。東西には国道442号線が貫いており、福岡県八女市・黒川温泉・やまなみハイウェイ方面から利用できる。各地からの所要時間は以下の通り。
- 福岡市から九州自動車道・大分自動車道日田I.C.経由で約1時間40分。
- 北九州市から九州自動車道・大分自動車道日田I.C.経由で約2時間40分。
- 熊本市から国道57号線・国道212号線経由で約1時間50分。
- 別府市からやまなみハイウェイ・国道442号線経由で約2時間30分。
バスで
町内で運行されているバスは道の駅ゆうステーションを中心として運行されている。道の駅ゆうステーションまでの所要時間は以下の通り。
- JR阿蘇駅から約1時間。1日7本運行。産交バス
- JR豊後森駅から約75分。1日3本運行。大分交通バス
- 黒川温泉から22~35分。経由地によって所要時間と運賃が異なる。路線バスとコミュニティーバス「ぐる~っとBUS」が運行されている(産交バス)。
- 福岡方面から
- 高速バス・黒川温泉行きに乗車。バスは西鉄バスと産交バスが運行している。
- 福岡空港国内線から高速バスで約2時間、¥2,800。
- 西鉄天神バスセンター高速バスで約2時間45分、¥2,800。
- 日田方面から
- 杖立温泉行きの路線バスが1日5本日田バスが運行している。
動く
バスで
道の駅ゆうステーション~杖立温泉は約20分、¥330。
足で
観る
北里柴三郎記念館
|
|
小国生まれであり、「日本の細菌学の父」である北里柴三郎に関する記念館。
|
所在 熊本県阿蘇郡小国町北里3199
|
電話 (0967) 46-5466
|
WEB [3]
|
開場時間 9:00~17:00(水曜休館)。
|
料金 大人¥300。
|
|
|
遊ぶ
杖立温泉 (杖立温泉観光協会)
|
地図
|
約1800年の歴史を持つと言われている。毎年こどもの日の前に筑後川に多くの鯉のぼりを揚げている。
|
所在 小国町下城。国道212号線沿い、筑後川沿い。
|
電話 (0967) 48-0206
|
WEB [4]
|
営業時間
|
料金
|
|
|
わいた温泉郷 (わいた温泉組合)
|
地図
|
はげのゆ温泉、岳の湯温泉、地獄谷温泉、山川温泉、麻生釣温泉、および鈴ヶ谷温泉からなる温泉地。源泉温度が高いところもあり、場所によっては蒸気が噴出している。
|
所在 小国町西里岳の湯2816。道の駅ゆうステーションより約15分 (10km) 。
|
電話 (0967) 48-5277
|
WEB [5]
|
営業時間
|
料金
|
|
|
はげの湯温泉 くぬぎ湯
|
|
貸し切り温泉がある日帰り入浴施設。
|
所在 小国町西里2978。
|
電話 (0967) 46-3222
|
WEB [6]
|
営業時間
|
料金
|
|
|
買う
道の駅 小国 ゆうステーション
|
地図
|
ミラーガラスを使用した逆三角形のユニークな外観の道の駅。内部の木材には地元の小国杉が使用されている。木造立体トラス構法の建築は、建築学会賞(1989年度)を受賞した。
|
所在 宮原1754-17。国道212号線・国道387号線(国道442号線)の交差点の近く。
|
電話 (0967) 46-4111
|
WEB [7]
|
営業時間 8:00~18:00(冬季は17:30迄)。
|
値段
|
|
|
食べる
お万十の松石庵
|
地図
|
のり巻き団子はコンビニのおにぎりのように食べる直前に海苔を巻いて食べるようになっている。この店オリジナルのジャージー牛乳を使ったソフトクリームはテレビでも取り上げられたことがある。
|
所在 道の駅小国 ゆうステーションに隣接。
|
電話 (0967) 46-5968
|
WEB
|
営業時間 10:00~17:00(夏季は9:00~)
|
予算 みたらし団子1本¥80、のり巻き団子1本¥90、ソフトクリーム¥300、コーヒー¥200など。
|
|
|
デュッセル
|
|
マイスターが作るハムソーセージを販売。
|
所在 小国町西里3316-5。
|
電話 (0967) 46-4186
|
WEB
|
営業時間 10:00~17:00頃、定休日 火曜
|
予算
|
|
|
安食堂
食堂こまつ
|
|
杖立温泉にある大衆食堂。
|
所在 小国町下城。
|
電話 (0967) 48-0508
|
WEB
|
営業時間 [月~金] 11:00~14:00 18:30~25:00、[土日祝] 11:00~15:00 18:00~25:00
|
予算
|
|
|
ゆけむり茶屋 お食事処
|
|
岳の湯の温泉施設内にある食事処。
|
所在 小国町西里岳の湯2816 ゆけむり茶屋内。
|
電話 (0967) 46-5750
|
WEB
|
営業時間 11:00~19:00、定休日 木曜
|
予算 地獄駕篭蒸し ¥600
|
|
|
中級
めし屋 おふくろ
|
地図
|
地元の素材を使った料理が多くある。
|
所在 道の駅小国 ゆうステーションに隣接。
|
電話 (0967) 46-6610
|
WEB
|
営業時間 金曜定休日。
|
予算 カツ膳¥1,450、カモだご汁膳¥1,200、たかなめし膳¥900など。
|
|
|
高級
飲む
泊まる
安宿
中級
豊礼の宿
|
|
湧蓋山の麓にあるリーズナブルな温泉宿泊施設。
|
所在 小国町西里2917。
|
電話 (0967) 46-5525
|
WEB [8]
|
時間
|
料金
|
|
|
しらはなシンフォニー
|
|
2つの大きな露天風呂を貸切できる。
|
所在 小国町北里1346-1。
|
電話 (0967) 46-3497
|
WEB [9]
|
時間
|
料金
|
|
|
高級
山川温泉 山林閣
|
|
カニ料理と硫黄温泉の宿。
|
所在 小国町北里1435-1。
|
電話 (0967) 46-4439
|
WEB [10]
|
時間
|
料金
|
|
|
わいた山荘
|
|
はげの湯温泉ではめずらしいにごり湯を楽しめる温泉宿。
|
所在 小国町西里2917。
|
電話 (0967) 46-4553
|
WEB [11]
|
時間
|
料金
|
|
|
ひぜんや
|
|
杖立温泉の旅館。県境の真上に建っていて、熊本県側・大分県側が選べる。全館禁煙。
|
所在 熊本県阿蘇郡小国町大字下城4223番地
|
電話 (0967) 48-0141 FAX (0967) 48-0510
|
WEB [12]
|
時間
|
料金 ¥10000~
|
|
|
出かける
この記事「小国町 (熊本県)」は、この土地を旅したり、あるいは調べたりする際の参考になる可能性はあるものの、まだ書きかけです。加筆や訂正などをして下さるみなさんを求めています。
|