青春18きっぷの概要
対象年齢
|
制限なし。年齢に関係なく誰でも利用できる。
|
販売期間
|
春
|
夏
|
冬
|
2月20日~3月31日
|
7月1日~8月31日
|
12月1日~12月31日
|
利用期間
|
3月1日~4月10日
|
7月20日~9月10日
|
12月10日~1月10日
|
利用可能日数
|
期間中の任意の5日(5回分)
|
販売金額
|
¥11,850(2014年夏季 改訂)
|
有効区間
|
- JRの鉄道全線
- 私鉄・第3セクター運営の路線は利用不可、別途運賃が必要。
- ただし地下鉄千代田線の北千住・綾瀬間、JR七尾線・のと鉄道七尾線の重複区間である七尾・和倉温泉間は利用可。
- JR西日本宮島フェリー
- 宮島連絡船(宮島口駅~宮島駅)のみ利用可。広島電鉄が運行する宮島松大汽船は利用不可。
- 青い森鉄道の特例区間
- 青森~野辺地~八戸間は無料で乗車でき、この3駅だけ途中下車できる。
- その他の駅で途中下車する場合は全区間の運賃が必要。
|
利用可能な列車
|
- 普通・快速列車
- 普通車自由席を利用可。普通車指定席券、自由席グリーン券およびライナー券を追加購入すれば該当車両にも乗車可。
- ただし、指定席グリーン車は利用不可。乗車券から買い直す必要がある。
- 特急・急行列車
- 原則として利用不可。乗車券と特急券を買う必要がある。
- ただし特例区間内のみの乗車であれば自由席利用のみ可。
- 新幹線
- 利用不可。乗車券と特急券を買う必要がある。
- 在来線不通時に振替輸送になった場合でも利用不可。
|
有効時間
|
乗車当日の0時から24時まで可。
- 日をまたいで運行する列車では0時を過ぎて最初に停車する駅まで有効。
- 東京および大阪周辺に設定された電車特定区間内であれば終電まで有効。
|
振替輸送
|
BRTおよび災害不通区間の代行バス(一部)。
|
販売箇所
|
- みどりの窓口
- 旅行代理店
- 指定席券売機(JR東日本)
- みどりの券売機(JR西日本)
|
払い戻し
|
未使用の場合のみ可能(手数料が必要)
|
再発行
|
不可。紛失時は購入し直す必要あり
|