利用者・トーク:Ahomin
![]() ウィキトラベルは「自由で完全な、そして最新で信頼のおける世界規模の旅行ガイドブック」を作るプロジェクトです。この「自由」という言葉には「コピーレフト」や「ページの編集は大胆に」というウィキトラベルのライセンスや基本的な考え方が込められています。 Ahominさんが投稿を開始されるにあたって、お知らせをいくつかさせて頂きたいと思います。
最後に、もう一度。 Ahominさん、ウィキトラベルへようこそ! |
-- Tatata 2009年9月29日 22:17 (JST)
はじめまして
本日からはじめました、ウイキぺディアの災害や稚拙な芸能話題に2CHみたいでにいやになり、旅好きなのと地理学や観光に対して参加させていただきました。ウイキペディアは半年ほど放置、今日になって先輩からこちらのお手伝いをするようアドバイスがありました。文法的やテンプレートが判らないまま試行錯誤です、今後も色々お教え下さい--日本原風景 2011年9月20日 22:13 (JST)
会津若松市等の保護記事の記載は
ご無沙汰しております。Ahomin様の記事は毎回見て細部までの内容やphotoに感心しております。 また、小生も被害甚大な三陸海岸や紀伊半島・只見方面は現在記述しても逆に復興の迷惑になるかと思い、復興したところから情報を仕入れ、記述しているところです。特に福島はこの夏から秋にかけて現地を訪れた際、安全であるにもかかわらず観光や物産の風評被害がひどいので、精力的に記述してます。 ところで、会津若松市は保護状態で記述できません。また他の地域も保護状態の所がありどうすれば記述できるのかお教え下さい。 いよいよ秋本番、寺社仏閣をはじめ身近な森が色づき始めるのでphotoをUPしたいのでお教え願えます。 今後もご活躍をご祈念申し上げます。--黒ゆり 2011年10月20日 07:36 (JST)
- 一定の活動履歴があると、半保護のページの編集ができるようになります。黒ゆりさんはアカウント作成から期間が短いので編集可にならないのだと思います。
- 編集可能にする方法としては、一番消極的には、ある一定の期間活動されれば自動的に半保護でも編集が可能になるので待つ。一番積極的には、半保護の解除を提起して合意の上で解除してもらうという方法になるかと思います。
- 会津若松市の半保護の理由は松陰君と呼ばれる荒らし君がいたずらをした為です。他にも山口県等、いくつかのページが松陰君による半保護状態となっています。半保護から9カ月たちますので、解除されてもそろそろいい時期なのではないかと個人的には思っています。この件は複数の記事にまたがる半保護の解除の話ですので、Wikitravel:旅人の居酒屋#半保護の解除で解除に関して提起してみました。 --ahomin 2011年10月20日 11:31 (JST)
- 早速のご返答ありがとうございました。ノートを見ても半保護理由が判らなかったので助かります。拠点となる観光地が書けないと宿泊拠点も書けないので困っておりました。いい方向に向かうといいですね。--黒ゆり 2011年10月20日 13:10 (JST)