|
国旗
|
|
位置
|
|
基礎データ
|
首都
|
アピア
|
政体
|
立憲君主制
|
通貨
|
サモア・タラ
|
面積
|
2,944km² 水面積率: ○○%
|
人口
|
177,714人
|
言語
|
サモア語、英語
|
宗教
|
100%キリスト教(カトリック、メソジスト、モルモン教等)(外務省サイトより引用)
|
電気
|
230V 50Hz P型プラグ
|
国際電話番号
|
+685
|
ドメイン
|
.ws
|
時間帯
|
UTC -11
|
サモア (Samoa) はポリネシアにある島国。サモア諸島の西半分(東半分はアメリカ領サモア)。正式な国名はサモア独立国 (Independent State of Samoa) であり、また旧称は西サモアである。
地方
都市
その他の旅行先
分かる
歴史
- 1962年 独立し、「西サモア」となる。
- 1997年 国名を「サモア独立国」に変更。
- 2009年9月末に首都アピアの南方沖(約195km、深さ18km)を震源としたマグニチュード8.0の地震が発生。
国民
気候
祝日
時差
時差早見表 (UTC -11)
日本の時刻
|
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23
|
現地の時刻
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
0
|
1
|
2
|
3
|
※ 表の灰色の部分は日本時間から見て前日の日付。
着く
飛行機で
列車で
車で
バスで
船で
動く
喋る
公用語はサモア語と英語。
買う
サモアの通貨単位はサモア・タラ (WST)。2009年12月30日現在の為替レートは以下のとおり。
¥ 日本円 | ¥1.00 = WST0.0272 | WST1.00 = ¥36.7755 |
$ 米ドル | $1.00 = WST2.5044 | WST1.00 = $0.3993 |
€ ユーロ | €1.00 = WST3.5955 | WST1.00 = €0.2781} |
※上記通貨に関して直近のレートを調べたい場合には、Bloomberg.co.jpなどを参照。
物価
食べる
飲む
泊まる
学ぶ
働く
気を付ける
健康を保つ
マナーを守る
連絡する
国際電話
- 日本→サモア
- 00xx (※1) - 010 (国際電話識別番号) - 685 (サモアの国番号) - xxxx - xxxx (相手先の電話番号)
- ※1 国際電話サービスの事業者識別番号。次のいずれかを入れる。マイライン登録済の固定電話や、ウィルコムでは不要。日本#国際電話も参照。
- 001 KDDI (固定電話)
- 0033 NTTコミュニケーションズ
- 0041 ソフトバンクテレコム
- 0046 ソフトバンクモバイル
- 005345 au
- 009130 NTTドコモ
- サモア→日本
- 0 (国際電話識別番号) - 81 (日本の国番号) - xx (0を除いた市外局番 ※1) - xxxx - xxxx (相手先の電話番号)
- ※1 東京なら3、携帯電話なら90または80。
この記事「サモア」は、この土地を旅したり、あるいは調べたりする際の参考になる可能性はあるものの、まだ書きかけです。加筆や訂正などをして下さるみなさんを求めています。
|