釧路湿原国立公園 (くしろしつげんこくりつこうえん) は北海道の釧路地方にある国立公園である。釧路湿原国立公園連絡協議会
分かる[編集]
1987年7月31日に指定された、日本で28番目の国立公園である。
釧路湿原は日本一広い湿原で、面積は19,357ヘクタール。1967年に天然記念物に指定され、立ち入りは制限されている。国立公園の面積は6,861ヘクタールである。
タンチョウやイトウ、キタサンショウウオやエゾカオジロトンボなどの野生生物を観察できる。
動植物[編集]
最寄り空港は、釧路空港。
最寄り駅は、JR北海道の釧路駅。
料金/許可[編集]
釧路市湿原展望台
|
|
釧路市郊外の丘の上にある展望台。展望台からは広大な釧路湿原や釧路の町並みが一望できる。内部には資料展示室、レストランなどがあるほか、周辺には散策道もある。
|
所在 釧路市北斗6-11。JR釧路駅バス40分。
|
電話 (0154) 56-2424
|
WEB [1]
|
開場時間 夏期:8:30~18:00、冬期:9:00~17:00、年末年始休館。
|
料金 大人¥360、高校生¥210、小中生¥100。
|
|
|
細岡ビジターズラウンジ
|
|
釧路湿原細岡地区にあるビジターセンターで、湿原に関する情報の提供をするほか、休憩や軽食ができる。
|
所在 釧路湿原駅から徒歩7分。
|
電話 (0154) 40-4455
|
WEB [2]
|
開場時間 夏季10:00~18:00、冬季9:00~16:00。
|
料金 入館無料。
|
|
|
細岡展望台
|
|
釧路湿原の東端に位置する展望台。美しい夕日を見ることができることでも知られている。
|
所在 釧路湿原駅より徒歩約20分。
|
電話
|
WEB [3]
|
開場時間
|
料金 無料。
|
|
|
サルボ展望台・サルルン展望台
|
|
塘路湖を始めとして湿原と大小5つの湖沼群を眺めることができる展望台。
|
所在 塘路駅から約2.3m。国道391号沿いにある展望台入口から徒歩でアクセス。
|
電話
|
WEB [4]
|
開場時間
|
料金 無料。
|
|
|
コッタロ展望台
|
|
湿原地帯北端のコッタロ湿原を望む3つの展望所がある。
|
所在 塘路駅より約6.5km。 WEB [5]
|
|
|
丹頂鶴自然公園
|
|
釧路空港近くにある公園。園内にはタンチョウヅルが定住しており、一年を通じて見ることができる。
|
所在 釧路市鶴丘9-112。
|
電話 (0154) 56-2219
|
WEB [6]
|
開場時間 夏期:9:00~18:00、冬期:9:00~16:00、年末年始休館。
|
料金 大人¥310、小中生¥100。
|
|
|
茅沼駅
|
|
駅裏の畑にタンチョウがやってくることで全国的に有名な駅。運がよければ列車の停車中にえさをついばむタンチョウの姿を見ることができる。
|
所在 釧網線茅沼駅。 WEB [7]
|
|
|
シラルトロ湖
|
|
ハクチョウが越冬に来るほかワカサギ釣りも楽しめる。
|
所在 茅沼駅から約2km。
|
|
|
シラルトロ自然情報館
|
|
釧路湿原やシラルトロ湖の生態系を解説展示した無人の施設。開館は5月~10月まで。
|
所在 茅沼駅から徒歩12分。
|
電話 (015) 485-2111(標茶町役場観光商工課観光振興係)
|
WEB [8]
|
開場時間 9:00~17:00まで。
|
料金 入館無料。
|
|
|
塘路湖エコミュージアムセンター
|
|
塘路湖周辺の自然や動植物などについて解説展示した施設。
|
所在 塘路駅から徒歩20分。
|
電話 (015) 487-3003
|
WEB [9]
|
開場時間 10:00~16:00(4月から11月は17:00閉館)。
|
料金 入館無料。
|
|
|
シラルトロ湖畔・塘路湖付近の木道
|
|
茅沼駅から1kmあまり南の憩いの家付近よりシラルトロ湖の西岸に続く片道約1.6kmの散策路と、塘路駅から国道を約2km北上した地点からサルボ・サルルンの両展望台を結ぶ散策路がある。
|
|
|
|
元村ハウスぱる
|
|
塘路湖畔にあるカヌーステーション。釧路川でのカヌーのほか、地引網やワカサギ釣りなどもできる。
|
所在 塘路駅から徒歩10分。
|
電話 (015) 487-2171
|
WEB [10]
|
営業時間 9:00~16:00
|
料金 入館無料
|
|
|
かや沼温泉
|
|
シラルトロ湖畔にある宿泊施設、くしろ湿原パーク憩いの家かや沼で、日帰り入浴ができる。宿泊は¥7,000程度から。※2019年7月現在休館中
|
所在 茅沼駅から徒歩12分。
|
電話 (015) 487-2121
|
WEB [11]
|
営業時間 10:00~22:00 ※現在、休館中
|
料金 ¥450(小¥200)。
|
|
|
達古武キャンプ場
|
|
レンタサイクルやレンタルカヌーがある。営業は5月から10月。
|
所在 細岡駅から2.6km。
|
電話 (0154) 40-4448
|
WEB [12]
|
営業時間
|
料金 レンタサイクル¥630、カヌー¥1,000など。
|
|
|
食べる[編集]
craft ka2 + RAGTIME COFFEE
|
|
カフェ。
|
所在 標茶町塘路34‐1‐1。
|
電話
|
WEB [13]
|
営業時間 10:00 ~ 17:00、定休日 月~水
|
予算
|
|
|
泊まる[編集]
宿泊所[編集]
釧路湿原塘路ユースホステル
|
|
釧路湿原観光の拠点となるYH。湿原散策ツアーやカヌーツアーを行なっている。
|
所在 標茶町塘路7、塘路駅から徒歩3分。
|
電話 (0154) 87-2510
|
WEB [14]
|
時間 チェックイン 16:00 チェックアウト 10:00
|
料金 会員外2食付¥5,640。
|
|
|
ヘイゼルグラウスロッジatピルカトウロ
|
|
美しい自然の中にある北米風ホテル。
|
所在 標茶町塘路原野北8線58-9 塘路湖畔。
|
電話 (015) 487-2200 FAX (015) 487-2207
|
WEB [15]
|
時間
|
料金
|
|
|
みん宿のーむ
|
|
釧路湿原駅より徒歩5分。
|
所在 釧路湿原駅から徒歩5分。
|
電話 (0154) 40-2135
|
WEB
|
時間 チェックイン 16:00 チェックアウト 9:00
|
料金 ¥5,300~6,300。
|
|
|
キャンプ[編集]
達古武オートキャンプ場
|
|
遊ぶ参照。
|
所在
|
電話
|
WEB
|
時間
|
料金
|
|
|
気を付ける[編集]
公園内にいる動物に餌をあげることは禁止である。
出かける[編集]
この記事「釧路湿原国立公園」は、この土地を旅したり、あるいは調べたりする際の参考になる可能性はあるものの、まだ書きかけです。加筆や訂正などをして下さるみなさんを求めています。
|