練馬区(ねりまく)は東京特別区のひとつ。練馬区公式ホームページ
西大泉町(1179番地のみ)は埼玉県新座市内にある同区の飛び地である。
列車で[編集]
東京西北部の住宅地であり、JR線はないが西武池袋線・西武新宿線・東武東上線・東京メトロ有楽町線・都営大江戸線がある。池袋駅からと(西武)新宿駅からとに分けられる。
バスで[編集]
- 高速バス
- 目白道路沿い、練馬区役所付近にバス停が設置されており、池袋発着の高速バスを中心に利用されている。最寄り駅は、西武池袋線練馬駅である。
市内では、鉄道路線とバス路線が全体的に敷かれており、ほとんどの場所へは鉄道とバスとの乗り継ぎで行けられる。
バスで[編集]
関東バスなどが市内全体にわたって運行されている。1日乗車券(¥500)が関東バス、国際興業バスで販売されている。関東バス・こくさいばすどっとこむ|国際興業バス
自転車で[編集]
以下のレンタサイクルが利用できる。
- タウンサイクル (練馬区都市整備公社) — 練馬区が以下の6駅に設置されている区営駐輪場を利用してレンタサイクルの貸し出しを行っている。月極もあるが、こちらは通勤・通学用のため、旅行者は1回利用を利用することになる。12歳以上で、住所氏名が確認できる身分証明書必要。パンクなどは公社が修理負担する。 時間 9:00〜17:00 料金 利用料¥100/4時間、¥200/日。 WEB [1]
- 東武練馬タウンサイクル — 所在 練馬区北町2-39-3。東武練馬駅南口。 電話 (03) 5399-4545
- 練馬春日町タウンサイクル — 所在 練馬区春日町5-31-2-102。都営大江戸線練馬春日町駅下車、A1出口そば。 電話 (03) 5241-9555
- 練馬タウンサイクル — 所在 練馬区練馬1-17-39。西武池袋線練馬駅下車、北口ローターリーそば。 電話 (03) 3992-5445
- 石神井公園タウンサイクル — 所在 練馬区石神井町3-20-3。西武池袋線石神井公園駅南口。 電話 (03) 5372-0809
- 大泉学園駅北口タウンサイクル — 所在 練馬区東大泉1-33-6。西武池袋線大泉学園駅北口。 電話 (03) 3867-4545
- 大泉学園駅南口タウンサイクル — 所在 練馬区東大泉5-43-1。西武池袋線大泉学園駅南口。 電話 (03) 5387-9777
- 上石神井タウンサイクル — 所在 練馬区上石神井2-34-13。西武新宿線上石神井駅北口。 電話 (03) 5991-8225
東映アニメーションギャラリー
|
|
|
所在 練馬区東大泉2-10-5。西武池袋線大泉学園駅北口から徒歩15分。
|
電話
|
WEB [2] e-mail [3]
|
開場時間 9:30〜17:00(入館16:30迄)。月曜日と年末年始は休館、臨時休館有り。
|
料金 入館無料。
|
|
|
ちひろ美術館 (東京)
|
|
|
所在 練馬区下石神井4-7-2。
|
電話 (03) 3995-0612
|
WEB [4]
|
開場時間 10:00~17:00(GW・8月10日〜20日 18:00まで)。月曜・年始年末休館(臨時休館あり)。
|
料金 入館料大人¥800、高校生以下無料。
|
|
|
永井潔アトリエ館
|
地図
|
地下鉄有楽町線平和台駅から徒歩約9分のところにある、画家の永井潔(1916年8月24日~2008年9月8日)の作品を紹介する美術館。館内では、靴を脱いでスリッパに穿き替える。カフェ併設。輪島市出身で、「永井豪」名義で活躍する漫画家の永井潔とは別人。
|
所在 練馬区早宮4-6-5。
|
電話
|
WEB [5]
|
開場時間 毎週土曜日開館11:00~17:00
|
料金 一般\300.中学生以下無料。
|
|
|
としまえん (2020年8月31日、隣接の「豊島園庭の湯」を除き閉園)
|
|
都心の近場の遊園地だが乗り物は充実。夏はプールもある。8月1日は入園料が無料になる。
|
所在 練馬区向山3-25-1。西武池袋線豊島園駅から徒歩1分、都営地下鉄大江戸線豊島園駅A2出口から徒歩2分。
|
電話 (03) 3990-8800
|
WEB [6]
|
営業時間 火水定休、祝日・学校休み期間は営業。
|
料金 のりもの1日券(入園+のりものフリー)、大人(中学生以上)¥3,900、子供(身長110cm以上)¥2,900。入園券(入園のみ)もある。
|
|
|
石神井公園
|
|
数々の作品の舞台ともなっている公園。
|
所在 練馬区石神井台一丁目26-1。 WEB [7]
|
|
|
久松湯
|
|
天然温泉の銭湯。
|
所在 練馬区桜台4-32-15。
|
電話 (03) 3991-5092
|
WEB [8]
|
営業時間 11:00~23:00、定休日 火曜
|
料金
|
|
|
パーラー江古田
|
|
自家製粉で製造したパンを提供。
|
所在 練馬区栄町41-15。
|
電話 (03) 6324-7127
|
WEB
|
営業時間 8:30~18:00、定休日 火曜
|
値段
|
|
|
オザキフラワーパーク
|
|
大型ガーデンセンター。
|
所在 練馬区石神井台4丁目6番地32号。
|
電話 (03) 3929-0544
|
WEB [9]
|
営業時間 9:00~20:00 (冬期 ~19:00)
|
値段
|
|
|
生鮮市場アキダイ 関町本店
|
|
激安スーパー。
|
所在 練馬区関町北1-15-11。
|
電話 (03) 5991-3267
|
WEB [10]
|
営業時間 [平日] 10:00~19:30、[日曜] 9:00~18:00、定休日 祝祭日
|
値段
|
|
|
魚屋シュン
|
|
大型鮮魚店。魚をその場で捌いてくれる。
|
所在 練馬区谷原4-11-5。
|
電話 (03) 5372-5841
|
WEB [11]
|
営業時間 10:00〜19:00
|
値段
|
|
|
食べる[編集]
安食堂[編集]
たけいし
|
|
東武練馬駅前にある中華食堂。
|
所在 練馬区北町2-36-3。
|
電話 (03) 3937-0144
|
WEB
|
営業時間 11:00~15:00 17:00~22:00、定休日 水曜
|
予算 カツレツ中華丼 ¥580
|
|
|
ラーメン太郎
|
|
練馬駅近くにあるラーメン店。夜は居酒屋として利用可。
|
所在 練馬区豊玉北5-32-1 。
|
電話 (03) 3937-0144
|
WEB [12]
|
営業時間 [月~金] 11:30~15:00 18:30~26:00、[土日] 18:30~24:00
|
予算 麻丼 ¥500
|
|
|
麺や 河野
|
|
人気ラーメン店。
|
所在 練馬区中村3-13-10。
|
電話
|
WEB [13]
|
営業時間 11:30~14:00 17:00~21:00、定休日 火曜・月曜午後
|
予算
|
|
|
喫茶アンデス (閉店)
|
|
練馬駅前にある純喫茶。漫画「タッチ」のヒロイン浅倉南の実家の喫茶店のモデルとも言われている。
|
所在 練馬区豊玉北5-17-9 井上ビル 2F。
|
電話 03-5999-8291
|
WEB
|
営業時間 7:00~22:00 (土 ~22:00)、定休日 日祝
|
予算 ナポリタン ¥600
|
|
|
シャマイム
|
|
イスラエル料理店。食べ放題も行っている。江古田駅南口から徒歩1分。
|
所在 練馬区栄町4-11 アートビル2F。
|
電話 (03) 3948-5333
|
WEB [14]
|
営業時間 火~金 17:00~24:00、土・日 12:00~24:00、定休日 月曜
|
予算
|
|
|
まちのパーラー
|
|
人気のベーカリーカフェ。小竹向原駅から徒歩5分。
|
所在 練馬区小竹町2-40-4 1階。
|
電話 (03) 6312-1333
|
WEB
|
営業時間 7:30〜21:00(月 〜18:00)、定休日 火曜
|
予算 ローストポークのサンドイッチセット ¥1,000
|
|
|
タイ風立呑 福道 (ひょうたん)
|
|
タイ料理の立ち飲み屋。
|
所在 練馬区豊玉北5-22-15。
|
電話 (03) 3992-0406
|
WEB [15]
|
営業時間 (平日)11:30~15:00 17:00~25:00、(日曜)17:00~25:00
|
料金
|
|
|
江古田コンパ
|
|
江古田駅前にある昔ながらのパブ。
|
所在 練馬区旭丘1丁目67-7。
|
電話 (03) 3950-6329
|
WEB
|
営業時間 19:00~26:00、定休日 日曜、祭日
|
料金
|
|
|
泊まる[編集]
ホテルカデンツァ光が丘
|
|
大型複合施設「Jシティ」に直結するホテル。
|
所在 練馬区高松5-8 J.CITY。東京地下鉄有楽町線地下鉄成増駅南口から送迎バスで約10分、西武池袋線高野台駅北口から送迎バスで約10分、都営地下鉄大江戸線光が丘駅A5出口から送迎バスで約10分。
|
電話 (03) 5372-4411 FAX (03) 5372-4483
|
WEB [16] e-mail [17]
|
時間 チェックイン 14:00 チェックアウト 12:00
|
料金 シングル¥13,960、ダブル¥20,790、ツイン¥22,145〜。朝食¥1,575。各種プラン有り。
|
|
|
フレックステイイン江古田 (旧ウィークリーマンション江古田)
|
|
西武池袋線「江古田駅」南口より徒歩4分。
|
所在 練馬区栄町8-6。
|
電話 (03) 5999-1741
|
WEB [18]
|
時間
|
料金
|
|
|
連絡する[編集]
この記事「東京/練馬」は、この土地を旅したり、あるいは調べたりする際の参考になる可能性はあるものの、まだ書きかけです。加筆や訂正などをして下さるみなさんを求めています。
|