危険情報: この地域への渡航、滞在にあたっては、日本の外務省から十分注意するよう、危険情報が出されています。
詳しい情報は外務省海外安全ホームページで公開されています。
この情報は2014年01月23日現在有効ですが、その後も継続・随時強化されることがありますので、最新の情報を確認してください。
|
アスタナ (Астана, Astana) は、カザフスタンの首都である。
分かる[編集]
1997年にアルマトイから遷都。ソ連時代の名称はアクモラ、アクモリンスク、ツェリノグラード(「処女地の街」の意)等。2017年6月~9月にかけて、アスタナ国際博覧会(いわゆる万博)が開かれる予定。
遷都後20年ほどしか経っていない若い都市。都市計画は建築家の黒川紀章氏が作成したものを元に、修正を加えつつ都市建設が行われている。
アスタナ案内 - 在カザフスタン日本国大使館
飛行機で[編集]
カザフスタン各地からの便や国際線が就航している。
列車で[編集]
ペトロパブルやアルマトイ、パブロダルなどから列車が出ている。
- ペトロパブルから1日3本ほど列車が出ている。所要12時間前後。3等寝台1791テンゲ (2016年秋)。
- アルマトイからは一日4本ほど。所要18~22時間。3等寝台で4127テンゲ (2016年秋)。
バスで[編集]
列車で[編集]
バスで[編集]
路線バスが市内各所を結んでいる。料金は車掌に支払う。90テンゲ (2016年秋)。旅行者にはアスタナ駅→大統領宮殿周辺→空港と通る、10番や12番のバスが便利。他都市と違ってマルシュルートカは、ほとんど見かけない。
バイテレクタワー周辺の名所だけなら歩いて回れる。
バイテレク・タワー (Бәйтерек)
|
|
大統領宮殿近くにある高さ105mのタワー。旧テンゲ札にも描かれている。タワーの上、97mの展望台からはアスタナ市街を一望できる。最上階にはナザルバエフ大統領の手形があり、地元カザフ人の観光客に人気。曇っていると遠くまで見えないので、晴れの日に訪れると良い。
|
所在 大統領宮殿西側
|
電話
|
WEB
|
開場時間 10~21時
|
料金 500テンゲ。15歳以下150テンゲ、5歳以下は無料 (2016年秋)。
|
|
|
ヌルアスタナ・モスク
|
|
バイテレクタワー西側にあるモスク。異教徒も恐らく入場可? 日没の時刻になるとアザーンがスピーカーから流れ、仕事帰りムスリムがたくさん集まってきて、一斉にお祈りをする光景が見られる。
|
所在 バイテレクタワー西側1kmほど。
|
電話
|
WEB
|
開場時間
|
料金 入場無料
|
|
|
ハーン・シャテール (Хан Шатыр)
|
|
王のテントという名の通り、大きなテント状になっているショッピングセンター。たくさんのブティックが入居する他、3階はフードコート、4階は室内遊園地、5階はプール(夏場のみ)になっている。
|
所在 バイテレクタワーから西へまっすぐ2km
|
電話 +7(7172) 572-626
|
WEB [1]
|
営業時間 10~22時
|
値段
|
|
|
ケルエン (Керуен)
|
|
大型ショッピングモール。1階奥にスーパーマーケットが入っているほか、1-2階はブティック街、3階はフードコート、電気店、4階は映画館になっている。1階西側はタクシースタンドがある。
|
所在 バイテレクタワー南西側そば
|
電話
|
WEB [2]
|
営業時間 9~深夜12時
|
値段
|
|
|
食べる[編集]
安食堂[編集]
泊まる[編集]
ホステル・ノッチレグ (Хостел "Ночлег")
|
|
大統領宮殿近くのマンション内にあるホステル。館内のあちこちに色々な絵が描かれていて、とてもオシャレ。部屋数はかなり多い。が、それに反してシャワーの数が少ないので夕方は混雑することも・・・。ドミのベッドはカーテン付き。共同のリビングにはテレビとプレステ3があり、カザフ人客がよく遊んでいる。朝食は350テンゲ、夕食は500テンゲで頼める。キッチン横の冷蔵庫では食べ物を販売している。英語はよく通じるが、たまに通じないスタッフがフロントを担当している時がある。無料Wi-Fiあり。
|
所在 ул. Сарайшык 38 под. 7 (домофон 107) 大統領宮殿近く、バーガーキング向かいに3つあるマンションのうち、真ん中のマンション。上に宿の看板のある入口ドアから入る。オートロックなので107を押してから、開けてもらおう。(詳細はBooking.com等の写真を参照)
|
電話 +7(7172)50-88-20, +7(701)768-02-80
|
WEB [3]
|
時間 チェックアウト 12:00
|
料金 12人ドミトリー1泊、2000~3000テンゲ (2016年秋) 個室や女性専用ドミもあり
|
|
|
エキスポ・ホステル (EXPO HOSTEL)
|
|
上と同じく、大統領宮殿近くのホステル。英語が良く通じる。ノッチレグほど部屋数が多くないので、のんびりしやすい。パソコン作業用の机も完備されている。共同シャワーは男女別に分かれている。共同キッチン、無料Wi-Fiあり。全室ドミトリー。ドミのベッドはカーテン付き。ホステル内は禁煙、飲酒不可。
|
所在 上とは別のマンションの1室にある。オートロックは24を押して開けてもらう。(Booking.comの画像参照)
|
電話
|
WEB
|
時間 チェックアウト 12:00
|
料金 10人ドミトリー1泊2000テンゲ (2016年秋)
|
|
|
出かける[編集]
この記事「アスタナ」は、この土地を旅したり、あるいは調べたりする際の参考になる可能性はあるものの、まだ書きかけです。加筆や訂正などをして下さるみなさんを求めています。
|